締切日までに出願されたキク、バラ、カーネーション、ナデシコ、ペチュニア、カリブラコアについては、次期栽培試験の対象とします。
		
		
審査期間を短縮するため、出願書の提出の締切日(或いは受付期間)を設定し、締切日までに(或いは受付期間中に)受理した出願品種については、原則として次期栽培試験の対象とします。
		
対象となった出願品種については、計画的な種苗の準備をお願いします。
		
また、出願は年間を通じて受け付けていますが、締切日後に受理した出願品種は栽培試験に着手するまでの期間が長くなりますのでご承知おき下さい。
		
なお、締切日までに出願していただいても、提出書類に不備がある場合や栽培施設の制約がある場合等には次期栽培試験の対象となりません。
		
		
		
		
  | 農林水産植物の種類 | 和名 | 区分 | 締切日・受付期間 | 種苗の提出予定時期※1 | 提出種苗の形態及び数量 | 
		
  | Chrysanthemum x morifolium Ramat. [Dendranthema x grandiflorum Kitam.]
 Chrysanthemum pacificum Nakai[Ajania pacifica Bremeret Humphries]※2
 | キク種 イソギク種
 | 秋ギクに限る | 秋作:10月〜11月開花作型>「スプレーギク」「輪ギク」「食用ギク」 | 11月30日 | 7月上旬 | 挿し穂(季咲穂又は周年穂(電照穂))40本 | 
		
  | <春作:5月〜8月開花作型>「スプレーギク」※3 | 12月1日〜6月30日 | 2月上旬 | 挿し穂(周年穂(電照穂)) 40本 | 
  | Rosa L. | バラ属 | 切花用 | 9月10日 | 4月中旬 | 挿し木発根苗(新苗、5cm角ロックウール
      (外観から発根が確認できるもの))
      交配品種12株、突然変異(枝変わり)品種22株 | 
  | 鉢物用 | 5月下旬 | 挿し木発根苗(提出年挿し。9cmポット程度。1ポット1本植)8株 | 
  | 庭園用 | 4月中旬 | 新苗切り接ぎポット苗(12cmポット程度(穂木の芽が概ね5p以上伸長しているもの))8株 | 
	
  | Dianthus caryophyllus L. | カーネーション種 | 切花用 | 12月31日 | 6月下旬 | 発根苗(天芽挿し無摘心。展開葉6〜8枚程度)30株 | 
  | 鉢物用 | 3月31日 | 10月中旬 | 
  | ガーデン用 | 3月31日 | 10月中旬 | 
		
  | Dianthus L. | ナデシコ属 | 切花用 | 12月31日 | 6月下旬 | 発根苗(天芽挿し無摘心。展開葉6〜8枚程度)30株 | 
  | 鉢物用 | 3月31日 | 10月中旬 | 
  | ガーデン用 | 3月31日 | 10月中旬 | 
	
  | Petunia Juss. ×Petchoa J.M.H.Show
 | ペチュニア属 | すべて | 9月30日 | 3月中旬 | 発根苗(天芽挿し無摘心。128穴セル程度)25株 | 
  | Calibrachoa Cerv. | カリブラコア属 | すべて | 9月30日 | 3月中旬 | 発根苗(天芽挿し無摘心。128穴セル程度)25株 | 
	
		
※1 出願品種の用途により、提出時期や種苗の形態が異なりますのでご注意下さい。具体的な種苗提出期間、提出先住所等については、後日文書にてお知らせします。		
    ※2 キクの近縁種及びそれらとの交雑品種の取り扱いについては種苗室のキク担当審査官までお問い合わせください。		
    ※3 キク種、イソギク種等の春作栽培試験は、種苗の提出時期に周年穂(電照穂)の生産が可能な者に限ります。