登録品種データベース

  English
詳細情報  
作物区分 食用作物
農林水産植物の種類 Ipomoea batatas (L.) Lam.
(和名:カンショ種
登録品種の名称 ベニアズマ
(よみ:ベニアズマ  )
出願公表時の品種名称
出願番号 1165
出願年月日 1984/03/31
出願公表の年月日 -
登録番号 892
登録年月日 1985/07/18
育成者権の存続期間 15
育成者権の消滅日 2000/07/19 ※期間満了
品種登録者の名称及び住所
農業研究センター (305-8666 茨城県つくば市観音台3丁目1番地の1)
登録品種の育成をした者の氏名
志賀敏夫
坂本敏
石川博美
加藤真次郎
湯之上忠
中西健夫
安藤隆夫
竹股知久
梅原正道
小林仁
宮崎司
輸出する行為の制限
指定国
生産する行為の制限
指定地域
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「関東859」に「コガネセンガン」を交配して選抜、育成された固定品種で、いもの皮色が赤色、早掘適性が高く、食味が上の食用品種である。草型はほふく型、草勢はやや強、巻つる性は無、草高、茎色、節色、茎の太さ、茎長、分枝数、節間長及び茎の毛じはいずれも中である。頂葉色(最優性色)は淡緑、頂葉色(副次的色)は無、葉色(最優性色)は緑、葉色(副次的色)は無、葉形は心臓形、葉の大小及び葉脈色はともに中、蜜腺色は多、葉柄長、葉柄の太さ、藷梗の長さ及び藷梗の強さはいずれも中である。結藷の位置は浅、掘取りの難易は易、いもの形状は長紡錘形、いもの形状整否はやや整、いもの大小はやや大、いもの大小整否はやや整、いもの皮色は基本色が赤、補助色が紫、濃淡は濃、いもの皮色(分布)は均一である。いもの肉色は黄、いもの暈の多少は無、いもの外皮の粗滑は中、蒸しいもの肉質は粉質、繊維は少、肉色は黄である。萌芽はやや早、萌芽性は良、晩植適性及び早掘適性はともに高である。貯蔵性は難、つる割病抵抗性及びネコブセンチュウ抵抗性は中である。「高系14号」及び「ベニコマチ」と比較して、茎色及び節色が多であること、葉の毛じが多であること、頂葉色が淡緑であること、葉形がより心臓形であること、藷梗の長さが長いこと、蒸しいもの肉色が黄であること等で区別性が認められる。

出願品種の画像