登録品種データベース

  English
詳細情報  
作物区分 野菜
農林水産植物の種類 Fragaria L.
(和名:イチゴ属
登録品種の名称 紅い雫
(よみ:アカイシズク  )
出願公表時の品種名称
出願番号 29308
出願年月日 2014/06/25
出願公表の年月日 2014/10/28
登録番号 25595
登録年月日 2017/03/01
育成者権の存続期間 25
育成者権の消滅日
品種登録者の名称及び住所
愛媛県 (790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4番地2)
登録品種の育成をした者の氏名
松澤光
中川建也
大西亮樹
山本和博
伊藤博章
輸出する行為の制限
指定国
生産する行為の制限
指定地域
登録品種の植物体の特性の概要
 草姿は立性、草勢は強、葉の表面の色は濃緑、頂小葉の縦横比は縦長、頂小葉の鋸歯の形は鈍鋸歯状、頂小葉の横断面の形は上に湾曲、葉柄の長さは長、花の数は中、花の直径はやや大、花弁の表面の色は白、果実の大きさはかなり大、果実の縦横比はかなり縦長、果実の形は円錐形、果皮の色は赤、果実の光沢の強弱は中、そう果の落ち込みは果皮並、果実のがく片の付き方は水平、果径に対するがく片の大きさはやや大、果実の硬さはやや硬、果肉の色は橙赤、果心の色は淡赤、果実の空洞は中、季性は一季成りである。   出願品種「紅い雫」は、対照品種「紅ほっぺ」と比較して、頂小葉の基部の形が鋭角であること、果柄の長さがやや短であること、そう果の落ち込みが果皮並であること等で区別性が認められる。対照品種「さがほのか」と比較して、頂小葉の基部の形が鋭角であること、そう果の落ち込みが果皮並であること、果心の色が淡赤であること等で区別性が認められる。

出願品種の画像
29308-002 , a001出願品種「紅い雫」試験区 , b001出願品種「紅い雫」葉 , c001出願品種「紅い雫」果実 , d001出願品種「紅い雫」果実断面