登録品種データベース

  English
詳細情報  
作物区分 野菜
農林水産植物の種類 Fragaria L.
(和名:イチゴ属
登録品種の名称 よつぼし
(よみ:ヨツボシ  )
出願公表時の品種名称
出願番号 28844
出願年月日 2014/01/10
出願公表の年月日 2014/07/14
登録番号 25605
登録年月日 2017/02/08
育成者権の存続期間 25
育成者権の消滅日
品種登録者の名称及び住所
三重県 (514-8570 三重県津市広明町13番地)
香川県 (760-8570 香川県高松市番町四丁目1番10号)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (305-8517 茨城県つくば市観音台三丁目1番地1)
千葉県 (260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1番1号)
登録品種の育成をした者の氏名
森利樹
小堀純奈
北村八祥
井口工
加藤伊知郎
曽根一純
石川正美
前田ふみ
輸出する行為の制限
指定国
生産する行為の制限
指定地域
登録品種の植物体の特性の概要
 草姿は立性、草勢はかなり強、葉の表面の色は濃緑、頂小葉の縦横比は縦長、頂小葉の鋸歯の形は中間、頂小葉の横断面の形は上に湾曲、葉柄の長さは長、花の数は少、花の直径は中、花弁の表面の色は白、果実の大きさは中、果実の縦横比は縦長、果実の形は円錐形、果皮の色は赤、果実の光沢の強弱は中、そう果の落ち込みは落ち込み中、果実のがく片の付き方は水平、果径に対するがく片の大きさは同等、果実の硬さは中、果肉の色は淡赤、果心の色は淡赤、果実の空洞は無又は小、季性は四季成りである。   出願品種「よつぼし」は、対照品種「なつあかり」と比較して、たく葉のアントシアニン着色の強弱が中であること、果柄の長さが極長であること、そう果の落ち込みが落ち込み中であること等で区別性が認められる。対照品種「かいサマー」と比較して、たく葉のアントシアニン着色の強弱が中であること、果柄の長さが極長であること、果径に対するがく片の大きさが同等であること等で区別性が認められる。

出願品種の画像
28844-002 , a001 出願品種 「よつぼし」 区景 , c001 出願品種 「よつぼし」 葉 , d001 出願品種 「よつぼし」 花 , e001 出願品種 「よつぼし」 果実 , f001 出願品種 「よつぼし」 果実(切断) , g001 出願品種 「よつぼし」 比較