草姿は立性、草勢は強、葉の表面の色は濃緑、頂小葉の縦横比は同等、頂小葉の鋸歯の形は鈍鋸歯状、頂小葉の横断面の形は上に湾曲、葉柄の長さは長、花の数はやや少、花の直径はやや大、花弁の表面の色は白、果実の大きさは大、果実の縦横比は同等、果実の形は円錐形、果皮の色は桃白、果実の光沢の強弱は中、そう果の落ち込みは落ち込む、果実のがく片の付き方は水平、果径に対するがく片の大きさはやや小、果実の硬さは軟、果肉の色は白、果心の色は白、果実の空洞は中、季性は一季成りである。 出願品種「桃薫」は、対照品種「とよのか」と比較して、草姿が立性であること、果皮の色が桃白であること等で区別性が認められる。対照品種「久留米IH1号」と比較して、たく葉のアントシアニン着色の強弱が弱であること、果実の空洞が中であること等で区別性が認められる。
|