登録品種データベース

  English
詳細情報  
作物区分 野菜
農林水産植物の種類 Fragaria L.
(和名:イチゴ属
登録品種の名称 ベルルージュ
(よみ:ベルルージュ  )
出願公表時の品種名称
出願番号 2752
出願年月日 1988/03/31
出願公表の年月日 -
登録番号 2049
登録年月日 1989/09/19
育成者権の存続期間 15
育成者権の消滅日 2004/09/20 ※期間満了
品種登録者の名称及び住所
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構 ( 茨城県つくば市観音台三丁目1番地1)
登録品種の育成をした者の氏名
門馬信二
藤野雅丈
興津伸二
高田勝也
輸出する行為の制限
指定国
生産する行為の制限
指定地域
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、野菜・茶業試験場盛岡支場で育成された「77-36」に「盛岡19号」を交配して育成されたものであり、大果で果実が硬く食味もよく、寒冷地及び温暖地の秋植え露地栽培に適応する品種である。草姿はやや立性、草丈は中、分げつの多少はやや少、草勢は中である。葉色は青緑色、葉の形状は平面、小葉の大きさは中、葉数は中、ランナー数は中である。花柄の長さ及び太さは中、切断の難昜は中である。花及び葯の大きさは中、果実の大きさは大である。果形は円錘、第1果と第2果の果形の差は少、無種子帯は少である。ネックの有無は無、果実の溝は少、果皮色は鮮紅、光沢はかなり良、そう果のおち込みは小である。果実の硬さは硬、果肉色は鮮紅、果心の色は淡赤、果実の空洞は小である。可溶性固形物含量は高、酸度は中、香りはかなり多、輪送性は高である。花芽分化期は晩、花(果)房当たり花(果)数は中、成熟期は晩、成熟日数は中、季性は一季成、休眠性は長、うどんこ病抵抗性は高である。「盛岡16号」と比較して、果実の大きさが大きいこと、光沢が良いこと、香りが多いこと、うどんこ病抵抗性が高いこと等で、「宝交早生」と比較して、果実の大きさが大きいこと、光沢が良いこと、果実が硬いこと、酸度が高いこと、香りが多いこと、輪送性が高いこと等で区別性が認められる。

出願品種の画像
2752_3_2