種苗法による品種登録について
種苗法(平成10年法律第83号)第18条第1項の規定に基づき平成11年7月21日付けで別添の61品種を品種登録(125回)しましたのでお知らせします。
登録品種一覧
品種登録の番号 |
農林水産植物の種類 |
登録品種の名称 |
品種登録を受ける者の氏名及び名称 |
7260 |
メロン(しろうり) |
茂原早生 |
三井化学株式会社 |
7261 |
かんきつ |
築地原早生 |
築地原平 |
7262 |
びわ |
房姫 |
千葉県 |
7263 |
すもも |
彩の姫 |
関口一 |
7264 |
もも |
白麗 |
岡山県 |
7265 |
りんご |
初恋小紅 |
武田徹、堀井正子、徳永喜久子、村石保、徳永晃 |
7266 |
トルコぎきょう |
パープルロビン |
農業生物資源研究所、社団法人長野県農村工業研究所 |
7267 |
トルコぎきょう |
レッドロビン |
農業生物資源研究所、社団法人長野県農村工業研究所 |
7268 |
きく |
笑園 |
小井戸輝雄 |
7269 |
きく |
笑美 |
小井戸輝雄 |
7270 |
きく |
笑鈴 |
小井戸輝雄 |
7271 |
きく |
笑友 |
小井戸輝雄 |
7272 |
きく |
コイビーチ |
小井戸輝雄 |
7273 |
きく |
ベルモール |
小井戸輝雄 |
7274 |
きく |
コイメイク |
小井戸輝雄 |
7275 |
スターチス |
ブルーアイス |
揖斐川工業株式会社 |
7276 |
カーネーション |
ヒルスカルウイ |
ヒルベルダ社 |
7277 |
カーネーション |
ヒロボスカ |
ヒルベルダ社 |
7278 |
カーネーション |
ヒルジャック |
ヒルベルダ社 |
7279 |
カーネーション |
ヒルシスト |
ヒルベルダ社 |
7280 |
カーネーション |
カリフォルニア バーガンディトワイライト |
カリフォルニア フロリダ プラント社 |
7281 |
カーネーション |
カリフォルニア ピーチ マジェステック |
カリフォルニア フロリダ プラント社 |
7282 |
カーネーション |
ブレミュゼ |
ブライヤー ハイム イラン |
7283 |
カーネーション |
ブレベリー |
ブライヤー ハイム イラン |
7284 |
カーネーション |
ブレイブ |
ブライヤー ハイム イラン |
7285 |
カーネーション |
クレホカ |
ジークフリード クレム |
7286 |
カーネーション |
ブレシルク |
ブライヤー ハイム イラン |
7287 |
カーネーション |
ブレカイン |
ブライヤー ハイム イラン |
7288 |
カーネーション |
ブレッドアイ |
ブライヤー ハイム イラン |
7289 |
カーネーション |
クレロースター |
ジークフリード クレム |
7290 |
カーネーション |
エムピー |
麒麟麦酒株式会社 |
7291 |
カーネーション |
ミセスパープル |
麒麟麦酒株式会社 |
7292 |
オステオスペルマム |
マザーシンフォニー |
関口政行 |
7293 |
ストレプトカーパス |
ステリア アイスブルー |
鐘紡株式会社 |
7294 |
ストレプトカーパス |
ステリア パープル |
鐘紡株式会社 |
7295 |
ゆり |
なつのしろ |
鳥取県 |
7296 |
シンビジウム |
サクセススターパール |
筒井美好、平岩哲雄 |
7297 |
シンビジウム |
レインボウ シャワー ホワイト ベル |
有限会社バイオ・ユー |
7298 |
シンビジウム |
スィートグリーン |
有限会社バイオ・ユー |
7299 |
ばら |
オスモル |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7300 |
ばら |
オスソーサー |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7301 |
ばら |
オスプリマ |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7302 |
ばら |
オスウォーカー |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7303 |
ばら |
オスペール |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7304 |
ばら |
オスセント |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7305 |
ばら |
オスディア |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7306 |
ばら |
オスレベル |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7307 |
ばら |
オスコンプ |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7308 |
ばら |
オスポリー |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7309 |
ばら |
オスゴールド |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7310 |
ばら |
オスサル |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7311 |
ばら |
オスウィズ |
デビッド オースチン ロージズ リミテッド |
7312 |
ポインセチア |
エッケズポイント フリーダム ジングルベル |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7313 |
ポインセチア |
エッケズポイント リロ ホワイト |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7314 |
ポインセチア |
ポモネ |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7315 |
ポインセチア |
エッケズポイント フリーダム ホワイト |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7316 |
ポインセチア |
エッケズポイント フリーダム ピンク |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7317 |
ポインセチア |
ポサクセス |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7318 |
ポインセチア |
ホワイト ピータースター |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7319 |
ポインセチア |
ピンク ピータースター |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
7320 |
ポインセチア |
ピータースター |
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン |
登録品種の概要
1 品種登録の番号及び年月日 第7260号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
メロン(しろうり) 茂原早生(もばらわせ)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「青はぐら」の選抜系統に「長崎漬瓜」の選抜系統を交配して得られる交雑品種であり,やや早生の青果及び加工向きの品種である。
草姿は普通,側枝の多少はやや少,葉の形は丸葉,大きさは中,切れ込みの有無は無,色は濃緑である。雌花(両全花)及び雄花の花弁の大きさは中,果面の状態はみぞ,果皮の地色はやや濃緑,縞は有である。果実断面の形状は丸,果形はこん棒,果実の長さはやや長,太さは太,果肉の色は緑白,厚さ及び硬さは中,果実の重量はやや重,花落ちこんの形は凹,大きさは中である。早晩性はやや早,着果位置は孫づる,安定性及び草勢は中である。
「青はぐら」と比較して,果肉が硬いこと,早生であること等で,「早馬」と比較して,果肉が硬いこと,花落ちこんの形が凹であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
三井化学株式会社 東京都千代田区霞ヶ関三丁目2番5号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
加藤節夫 千葉県茂原市下永吉2745番地4
新井直哉 千葉県印旛郡栄町竜角寺台3丁目6番10号
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,「青はぐら」の選抜系統を母系とし,「長崎漬瓜」の選抜系統を父系とする交雑品種であり,平成6年に出願者のほ場(千葉県茂原市)において交配組合せ検定試験を実施し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7261号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
かんきつ 築地原早生(ついちはらわせ)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「山川早生」の枝変わりで果実がやや扁平で中果,育成地(福岡県山門郡山川町)において9月下旬から10月上旬に収穫できる温州みかんである。
樹姿は開張,樹の大きさは小,樹勢は弱である。枝梢の太さ及び節間長は中,とげの多少は無である。葉身先端及び基部の形は鋭形,波状の程度は弱,葉身の大きさは小,葉身長は短,幅は狭,網脈の鮮明度は明瞭,翼葉の形は痕跡,葉柄の長さは短である。果実の外観はやや扁平,果形指数は中,果頂部の形は陥没,果梗部の形は切平面,果梗部放射条溝の多少は少,果心の充実度は粗,果心の大きさ及び果実の重さは中,果皮の色は橙,油胞の凹凸は凹,果面の粗滑,果皮の厚さ及び果皮歩合は中,剥皮の難易は易である。じょうのう膜の硬さはやや軟,さじょうの色は濃橙,果汁の多少は中,甘味はやや低,酸味は低,香気の多少は中,種子数は無である。成熟期は早で育成地において9月下旬から10月上旬である。隔年結果性は低,浮皮果の発生は多,裂果の発生は中である。
「山川早生」と比較して,果頂部の形が陥没であること,浮皮果の発生が多いこと等で,「宮本早生」と比較して,果頂部の形が陥没であること,裂果の発生が多いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
築地原平 福岡県山門郡山川町大字甲田652番地の1
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
築地原平 福岡県山門郡山川町大字甲田652番地の1
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,育成者が昭和61年に自園(福岡県山門郡山川町)において,「山川早生」の中から変異した枝を発見し,平成元年から増殖を行いながら特性の調査を継続し,6年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「築地原 早生」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7262号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
びわ 房姫(ふさひめ)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「楠(長実)」に「津雲」を交配して育成されたもので, 果実の大きさが大,果実縦断面の形が短卵, 果皮が橙黄〜橙色, 果肉が橙黄色の, 育成地(千葉県館山市)で6月上旬に成熟する中生種である。
樹姿は直立,樹の大きさは大,樹勢は強である。葉身の形はやや細長, 葉の横断面はやや内, 厚さは厚, 大きさはやや大, 色は濃緑, 成葉裏面の毛じょうは中である。花穂の形は三角, 大きさは中,小花こうの着生方向はやや下, 一花穂の花数は中である。果実の縦断面は短卵, 横断面はやや円, 果梗部の形は鈍, 大きさは大(80g程度),果皮の色は橙黄〜橙, 果実の紫斑は軽, 緑斑はやや甚, そばかすは中, 果粉の多少はやや多である。果頂部の開孔はやや開, 突出度はやや凹, がく片の長さはやや短, 基部の幅はやや広, がく筒果しん部の幅はやや広, がく筒の深さは深である。果皮の厚さは中, はく皮の難易は易, 果肉の厚さは中, 色は橙黄, 粗密はやや粗, 硬度はやや軟, 甘味は中, 酸味は少,果汁の多少は多, 香気は少である。種子の数は多,大きさはやや小, 色は褐,種皮小斑点の多少は多である。開花期はやや早, 開花期間は中, 成熟期は中で, 育成地において6月上旬である。
「富房」と比較して, 果実の緑斑が多いこと, 果実のはく皮が易であること等で, 「戸越」と比較して, 葉が厚いこと, 葉が大きいこと, 果実の緑斑が多いこと等で, 「瑞穂」と比較して,樹姿が直立であること, 葉が大きいこと等で, 「楠(長実)」と比較して, 樹姿が直立であること, 果実が大きいこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
千葉県 千葉県千葉市中央区市場町1番1号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
中井滋郎 千葉県館山市国分1091ー1
八幡茂木 千葉県館山市館山904ー1
橘温 千葉県館山市山本1504
長門壽男 千葉県四街道市和良比226
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は, 昭和50年に千葉県暖地園芸試験場において,「楠(長実)」に「津雲」 を交配し、翌年は 種, 59年に初結果, 以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し, 63 年に選抜し, その特性が安定してい ることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7263号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
すもも 彩の姫(さいのひめ)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「大石早生」, 「サンタローザ」, 「ソルダム」, 「寺田」, 「月光」及び「太陽」の混植園の偶発実生から選抜された品種で,果実の外観が円,大きさが大,果皮の地色が緑黄, 着色が黄紅, 果肉が黄色の, 育成地(埼玉県南埼玉郡菖蒲町)で7月中旬に成熟する中生種である。
樹姿は中間,樹の大きさ,樹勢及び枝梢の太さは中,節間長は長,成葉葉身の形は楕円, 先端の形は尖, 基部の形は鋭, 大きさは中,色は緑,蜜腺の形は無である。花形は一重, 大きさは中,花弁の形は短楕円,色は白, がく筒の形は鐘, がくの色は淡紅である。果実の外観は円,果頂部の形は平, 大きさは大(90g程度),果皮の地色は緑黄, 着色は黄紅, 濃さは淡, 形はぼかし, 果粉の多少は中である。切った直後の果肉の色は黄,硬さは軟,果肉繊維の多少はやや多, 果肉の粗密はやや密, 果汁の多少は多, 甘味は多,酸味は少,渋味及び苦味は無である。核の形は短楕円,大きさは中, 核と果肉の粘離は粘, 色は黄褐, 核面の粗滑は中である。開花期はかなり早, 成熟期は中である。生理落果の多少は少, 裂果は無である。
「サンタローザ」と比較して,成葉葉身の形が楕円であること, 蜜腺が無いこと, 果形が円であること,開花期が早いこと等で,「かがやき」と比較して, 果頂部の形が平であること, 核と果肉の粘離が粘であること, 開花期が早いこと等で, 「寺田」と比較して, 果実が大きいこと, 酸味が少ないこと, 開花期が早いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
関口一 埼玉県南埼玉郡菖蒲町大字下栢間字在家2133番地の1
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
関口一 埼玉県南埼玉郡菖蒲町大字下栢間字在家2133番地の1
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は, 昭和58年に育成者が「大石早生」, 「サンタローザ」,「ソルダム」, 「寺田」, 「月光」及び「太陽」を混植した自園(埼玉県南埼玉郡菖蒲町)に発芽していた偶発実生200本を採取して養成し, 以後,選抜及び増殖を行いながら特性の調査を継続し, 平成7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7264号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
もも 白麗(はくれい)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「大久保」に「肥城桃」を交配して育成されたもので,果実の外観が円,大きさが大,果皮の地色が乳白, 果肉がクリーム色の, 育成地(岡山県赤磐郡山陽町)で8月中旬に成熟するやや晩生種である。
樹姿は中間,樹の大きさは中,樹勢は強,枝梢の太さは中,節間長は短,枝梢の色は赤褐である。成葉葉身の形はやや短, 鋸歯の形は浅, 葉縁の波打ちは中, 大きさはやや小,色は緑,蜜腺の形は球腎である。花形は普通咲, 大きさは中,花弁の数は単弁, 形は円,色は淡桃, 花粉の多少は有, がく筒の形は鐘, がくの色は淡紅である。果実の外観は円,果頂部の形は凹, 赤道部及び果頂部の縫合線は中, 大きさは大(290g程度), 果皮の地色は乳白, 着色及び濃さは中, 形は斑, 切った直後の果肉の色はクリーム,果肉内の着色は無, 核周囲の着色は多, 果肉の粗密は密,果肉繊維の多少は中, 果皮の剥皮性は易, 肉質は溶質, 果汁の多少は多, 甘味はかなり多, 酸味は微,渋味及び苦味は無である。核と果肉の粘離は粘, 核の形は長楕円,大きさは大, 色は濃褐, 核面の粗滑は中である。開花期は中で育成地においては4月中旬, 成熟期(満開〜成熟までの日数)は121〜130日で育成地においては8月中旬である。生理落果の多少はやや少, 核割れの多少は微〜小, 裂果は無, 果実の日持ちは良である。
「白桃」と比較して,花粉があること, 果皮の着色が多いこと等で,「清水白桃」と比較して, 葉の鋸歯の形が浅いこと, 核周囲の着色が多いこと等で, 「吉富白桃」と比較して, 果実赤道部の縫合線が浅いこと, 果肉の粗密が密であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
岡山県 岡山県岡山市内山下二丁目4番地6号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
東山四郎 岡山県笠岡市富岡648ー1
井上航一 岡山県岡山市砂場153ー1
依田征四 岡山県玉野市滝991
笹辺幸男 岡山県岡山市野田4ー9ー23
木村剛 岡山県岡山市津島南2ー7ー33
清水佐伯男 岡山県邑久郡邑久町尾張299ー2
森敦茂 岡山県岡山市田原978
高木伸友 岡山県赤磐郡瀬戸町笹岡748
石田喜久男 岡山県岡山市四御神102ー10
片岡正治 岡山県総社市八代237
各務裕史 岡山県津山市山北388
紅谷文夫 岡山県赤磐郡山陽町山陽団地1ー1ー4
平松竜一 岡山県倉敷市福田町浦田1353ー1
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は, 昭和43年に東山四郎氏が自園(岡山県笠岡市)において, 「大久保」に「肥城桃」を交配 し, 得られた3個体の接木苗を, 48年に岡山県赤磐郡瀬戸町在住の井上航一氏に譲渡し, 更にその穂木を50年に井上航一氏が岡山県立農業試験場(赤磐郡山陽町(現岡山県農業総合センター))に譲渡したものを, 同試験場において特性の調査を継続し, 平成6年にその特性が安定していることを確認して選抜し,育成を 完了したものである。
なお, 出願時の名称は「岡山桃交配1号」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7265号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
りんご 初恋小紅(はつこいこべに)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「あかぎ」の自然交雑実生から育成されたものであり,果実の外観は長円錐形,果皮を被う色は赤で,大きさが中の,育成地(長野県長野市)では9月中下旬に成熟する品種である。
樹姿は中間,樹の大きさ,樹勢,枝梢の太さ,節間長,皮目の大きさ及び多少は中,短果枝の着生(結果習性)は枝の先端,えき芽の着生は少である。葉の大きさは中,色は緑,葉の毛じの多少は中,たく葉の形は長円,長さは中,葉柄の長さ及び太さは中である。花の大きさは中,色は淡桃,花弁の形は円,やくの色は淡黄である。果実の外観は長円錐,王冠は無,がくの開閉は開,がくあの深さは中,広さは狭,こうあの深さはやや深,広さはやや狭である。果実の大きさは中(250g程度),果皮の地色は黄緑,被う色は赤,被う色の強さは濃,型は縞明瞭,量は多である。さびの量は無〜僅か,果点の大きさは中,密度はやや高,スカーフスキンは無,粗滑の程度は中,果梗の長さは短,太さは中,肉こうの有無は有である。果心の形は広楕円,果肉の色は黄,褐色化及び硬さは中,きめは密である。甘味は高,酸味は中,渋味は無,香気は少,果汁の多少は多,種子の形は倒卵,大きさはやや小である。発芽期は中,成熟期は中で育成地において9月中下旬,結果の早晩は中である。普通貯蔵性及び冷蔵貯蔵性は長い,心かびの発生は無〜僅かである。
「あかぎ」と比較して,果形が長円錐であること,スカーフスキンが無いこと,肉こうがあること,果肉のきめが密であること等で,「つがる」と比較して,果形が長円錐であること,成熟期が遅いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
武田徹 長野県長野市浅川西条383番地の2
堀井正子 長野県長野市神楽橋10−82
徳永喜久子 長野県長野市篠ノ井岡田721番地
村石保 長野県長野市富田1−644
徳永晃 長野県長野市篠ノ井岡田721番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
徳永晃 長野県長野市篠ノ井岡田721番地
7 出願公表の年月日 平成11年3月18日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は, 昭和62年に育成者が自園(長野県長野市)において,「あかぎ」の種子 をは種し,その実 生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,平成7年にその特性が安定していることを 確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「さらしな 小紅」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7266号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
トルコぎきょう パープルロビン
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「パステルムラサキ」にガンマー線を照射して育成されたものであり, 花は花冠内面先端部が鮮青味紫色, 花冠内面中間部及び下部が黄白色の, 覆輪でやや小輪の切花向きの品種である。
草型はU型,草丈は中,茎長はやや長, 茎の太さはかなり太,剛直性は強,色は淡緑,主茎節数は多, 節間長はやや長,分枝数は中,分枝の着生位置は上中である。葉形は狭卵円,葉長はやや長, 葉幅はやや広,葉色は濃緑, 葉の着生角度は斜上である。花形は杯状,花の直径はやや小, 花蕾数は中,花冠外面の色は黄白(JHS カラーチャート3301),内面底部は明黄緑(同3305),先端部は鮮青味紫(同8306),中間部は黄白(同3302),下部は黄白(同3301),ぼかしの有無は無,覆輪の有無は有,絞りの有無程度は無,花弁先端の形は円形,花弁の波打ちの程度は低,花弁長はやや短,花弁幅は中,数は5,がくの形状は筒状,裂片の長さは短, 幅は中,がく筒の長さは短, 幅は広,アントシアニン発現の有無及び程度は淡,雌ずいの形は正常,数は1,雄ずいの形は正常,数は5,花柄の長さはやや短である。開花の早晩性はかなり晩である。
「バイカラーパープルD」と比較して, 葉形が狭卵円であること, 花形が杯状であること等で, 「パープルコメット」と比較して, 茎長が長いこと, 花形が杯状であること,がくの形状が筒状であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
農業生物資源研究所 茨城県つくば市観音台2丁目1番2号
社団法人長野県農村工業研究所 長野県須坂市大字須坂787番地1
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
永冨成紀 茨城県水戸市双葉台2丁目28番地3
上条正明 長野県東筑摩郡波田町1888番地 ツインビラ中野A104
成澤久 長野県埴科郡坂城町大字南条4488番地
岩崎俊生 長野県佐久市大字三塚43番地
岡崎利一 長野県須坂市大字小山1666番地4
丸田弥生子 長野県須坂市大字亀倉98番地3
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は, 平成4年に農林水産省農業生物資源研究所放射線育種場(茨城県那珂郡 大宮町)において, ガンマー線を照射した「パステルムラサキ」の植物体から花弁を培養してカルス由来の再分化個体を得, 5 年に選抜, 以後, 特性の調査を継続し, 7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したもの である。
なお、出願時の名称は「B1」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7267号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
トルコぎきょう レッドロビン
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「モルゲンロート」にガンマー線を照射して育成されたものであり, 花は花冠内面先端部が濃紫ピンク色, 花冠内面中間部及び下部が黄白色の, 覆輪でかなり小輪の切花向きの品種である。
草型はV型,草丈はやや低,茎長は中, 茎の太さはやや太,剛直性は中,色は緑,主茎節数はやや多、節間長は長,分枝数はやや多,分枝の着生位置は上中下である。葉形は狭卵円,葉長及び葉幅は中,葉色は緑である。花形は漏斗状,花の直径はかなり小、花蕾数は多,花冠外面の色は黄白(JHS カラーチャート2701), 内面底部は浅黄緑(同3304),先端部は濃紫ピンク(同9512),中間部及び下部は黄白(同2701),ぼかしの有無は無,覆輪の有無は有,絞りの有無程度は無,花弁先端の形は円形,花弁の波打ちの程度は中,花弁長はかなり短,花弁幅は狭,数は5,がくの形状は筒状,裂片の長さは短、幅は狭,がく筒の長さは短、幅は狭,アントシアニン発現の有無及び程度は無,雌ずいの形は正常,数は1,雄ずいの形は正常,数は5,花柄の長さはやや短である。開花の早晩性はかなり晩である。
「ドレミパステル」と比較して, 葉形が狭卵円であること等で, 「あずまの粧」と比較して, 草丈が低いこと, 花の直径が小さいこと, 花弁長が短いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
農業生物資源研究所 茨城県つくば市観音台2丁目1番2号
社団法人長野県農村工業研究所 長野県須坂市大字須坂787番地1
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
永冨成紀 茨城県水戸市双葉台2丁目28番地3
上条正明 長野県東筑摩郡波田町1888番地 ツインビラ中野A104
成澤久 長野県埴科郡坂城町大字南条4488番地
岩崎俊生 長野県佐久市大字三塚43番地
岡崎利一 長野県須坂市大字小山1666番地4
丸田弥生子 長野県須坂市大字亀倉98番地3
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は, 平成4年に農林水産省農業生物資源研究所放射線育種場(茨城県那珂郡大宮町)において, ガンマー線を照射した「モルゲンロート」の植物体から葉片を培養してカルス由来の再分化個体を得, 5年 に選抜, 以後, 特性の調査を継続し, 7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したもので ある。
なお, 出願時の品種名は「D5」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7268号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく 笑園(しょうえん)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統に白色系の混合花粉を交配して,育成されたものであり,花は黄白色のやや大輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈は高である。茎の太さはやや細,色は緑,強さはやや強,中空の程度は極小,摘心後の分枝性は中,側らいの発生程度は少である。葉身長及び葉幅は中,葉の縦横比はやや大,基部の形は凹,一欠刻はやや浅,葉柄の長さはやや短,葉の表面及び裏面の色,毛じの多少,光沢度,厚さ及び硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は部分的にある,形は深裂せず,大きさは小,分布状態は両側・片側混在である。花房の形は平形,花の大きさはやや大,厚みは中,舌状花の重ねは5列以上で露心しない,舌状花数はやや多で,管状花部の長径は小,管状花数はやや少,分布は集中,長さは中である。花弁の形は舟底弁及び樋弁,先端の形は歯状,花弁の長さはやや大,幅はやや狭,外花弁の表面及び裏面の色は黄白(JHS カラーチャート2501),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は上向き,花の中心部の色は外弁と異なり淡黄色,花たくの形は平らなドーム状,大きさはやや小,総ほうの大きさ及び花首の太さは中,長さは極短,生態分類型は夏秋ギク,開花の早晩性は中である。
「松本の詩」と比較して,開花時の草丈が高いこと,葉の基部の形が凹であること,花弁先端の形が歯状であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成4年に育成者の温室(長野県松本市)において,育成者所有の育成系統に白色系の混合花粉を交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7269号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく 笑美(しょうび)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統どうしを交配して,育成されたものであり,花は淡紫ピンク色の中輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈はやや高である。茎の太さはやや太,色は褐,強さは強,中空の程度は小,摘心後の分枝性は中,側らいの発生程度は少,
節間長はやや短である。葉身長はやや短,葉幅は中,葉の縦横比は中,一次欠刻は深,葉裂片縁部の重なりの程度は平行する,葉柄の長さはやや短,葉の表面の色及び裏面の色は中,毛じの多少は少,光沢度はやや弱,厚さ及び硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は殆ど無である。花房の形は凹形,花の大きさは中,厚みはやや低,舌状花の重ねは5列以上で露心しない,舌状花数はやや多,管状花数は極少,分布は散在である。花弁の形は舟底弁及び管弁T,先端の形は歯状,花弁の長さはやや小,幅は広,外花弁の表面及び裏面の色は淡紫ピンク(JHS カラーチャート9202),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は上向き,花の中心部の色は外弁と同色,花たくの形は平らなドーム状,大きさはやや小,総ほうの大きさは中,総ほうの位置は花弁内部にも散在する,花首の太さはやや細,長さは短,生態分類型は夏ギクである。
「新春日」と比較して,葉裂片縁部の重なりの程度が平行すること,たく葉が殆ど無いこと,総ほうの位置が花弁内部にも散在すること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成2年に育成者の温室(長野県松本市)において,育成者所有の育成系統どうしを交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「笑福(しょうふく)」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7270号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく 笑鈴(しょうれい)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統に「微笑の峰」を交配して,育成されたものであり,花は黄白色の中輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈は中である。茎の太さは中,色は褐,強さ,中空の程度は小,摘心後の分枝性は中,側らいの発生程度は少,節間長はやや短である。葉身長はやや長,葉幅はやや広,葉の縦横比はやや小,一次欠刻は深,葉柄の長さはやや長,葉の表面及び裏面の色,毛じの多少,光沢度,厚さ及び硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は殆ど無である。花の大きさは中,厚みはやや低,舌状花の重ねは5列以上で露心しない,舌状花数は多,管状花部の直径は小,管状花数は少,分布は散在,長さはやや小である。花弁の形は舟底弁及び樋弁,先端の形は歯状,花弁の長さ及び幅は中,外花弁の表面及び裏面の色は黄白(JHS カラーチャート2701),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は上向き,花の中心部の色は外弁と同色,花たくの形は平らなドーム状,大きさはやや小,総ほうの大きさ及び花首の太さは中,長さはやや短,生態分類型は夏ギクである。
「松本の詩」と比較して,茎の色が褐であること,たく葉が殆ど無いこと,花が小さいこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成4年に育成者の温室(長野県松本市)において,育成者所有の育成系統に「微笑の峰」を交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「笑力(しょうりき)」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7271号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく 笑友(しょうゆう)
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統に「松本の光」を交配して,育成されたものであり,花は明黄の大輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈はやや高である。茎の太さはやや太,色は緑,強さは強,中空の程度は中,稲妻型屈曲の有無は有,摘心後の分枝性は中,側らいの発生程度は少,節間長は中である。葉身長はやや長,葉幅はやや広,葉の縦横比及び一次欠刻は中,葉柄の長さは短,葉の表面の色及び裏面の色,毛じの多少,光沢度,厚さ及び硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は部分的にある,形は2深裂,大きさは小,分布状態は両側・片側混在である。花の大きさは大,厚みは中,舌状花の重ねは5列以上で満開期に露心する,舌状花数は中,管状花部の直径はかなり小,管状花数は中,分布は集中,長さはやや小である。花弁の形は舟底弁,先端の形は歯状,花弁の長さはやや大,幅はやや広,外花弁の表面の色は明黄(JHS カラーチャート2506),裏面の色は浅黄(同2511),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は上向き,花の中心部の色は外弁と同色,花たくの形は平らなドーム状,大きさは中,総ほうの大きさ及び花首の太さは中,長さはやや短,生態分類型は夏ギクである。
「松本の丘」と比較して,茎の色が緑であること,茎の稲妻型屈曲が有ること,たく葉が部分的にあること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成3年に育成者の温室(長野県松本市)において,育成者所有の育成系統に「松本の光」を交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7272号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく コイビーチ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「メッセージ」に「セントメモリー」を交配して,育成されたものであり,花は明緑黄色のやや小輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈はやや高である。茎の太さは細,色は緑,強さは中,中空の程度は極小,稲妻型屈曲の有無は有,摘心後の分枝性は多,側らいの発生程度は中,節間長はやや長である。葉身長及び葉幅は中,葉の縦横比はやや小,一次欠刻は深,欠刻底部の形は丸い,葉裂片縁部の重なりの程度は重なる。葉柄の長さは短,葉の表面及び裏面の色,毛じの多少及び光沢度は中,厚さは薄,硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は殆どの葉に付着,形は2深裂,大きさは中,分布状態は主として両側に付着する。花房の形は平形,花の大きさはやや小,厚みはかなり低,舌状花の重ねは2〜4列,舌状花数は極少,管状花部の直径は大,管状花数は中である,分布は集中である。花弁の形は平弁,先端の形は丸い,花弁の長さは小,幅はやや狭,外花弁の表面の色は明緑黄(JHS カラーチャート2704),裏面の色は明緑黄(同2905),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は平,花の中心部の色は外弁と異なり黄緑色,花盤の色は黄,花たくの形は盛り上がったドーム状,大きさはかなり小,総ほうの大きさは小,花首の太さは極細,長さはやや長,生態分類型は夏秋ギクである。
「イエローアルカディア」と比較して,茎の稲妻型屈曲が有ること,葉の欠刻底部の形が丸いこと,葉裂片縁部の重なりの程度が重なること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成4年に育成者の温室(長野県松本市)において,「メッセージ」に「セントメモリー」を交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「ムーンビーチ」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7273号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく ベルモール
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統に「ホワイトアルカディア」を交配して,育成されたものであり,花は黄白色のやや小輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈は中である。茎の太さはやや細,色は緑,強さは中,中空の程度はやや小,摘心後の分枝性は多,側らいの発生程度は中,節間長はやや長である。葉身長及び葉幅は中,葉の縦横比はやや小,一次欠刻はやや深,葉柄の長さは短,葉の表面及び裏面の色は中,毛じの多少は少,光沢度,厚さ,及び硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は殆どの葉に付着,形は深裂せず,大きさは小,分布状態は主として両側に付着する。花房の形は平形,花の大きさはやや小,厚みは低,舌状花の重ねは1.5列まで,舌状花数は極少,管状花部の直径は小,管状花数は多,分布は集中,長さはやや小である。花弁の形は平弁,先端の形は歯状,花弁の長さは小,幅はやや狭,外花弁の表面の色は黄白(JHS カラーチャート2701),裏面の色は黄白(同2501),舌状花表面の色の分布状態は均一,外花弁の角度は平,花盤の色は黄緑,花たくの形は盛り上がったドーム状,大きさは小,総ほうの大きさは小,花首の太さはかなり細,長さはやや長,上位10節以内の2次側蕾出現程度は0〜24%, 生態分類型は夏ギクである。
「ホワイトアルカディア」と比較して,舌状花の重ねが1.5列までであること,花弁先端の形が歯状であること,上位10節以内の2次側蕾出現程度が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成3年に育成者の温室(長野県松本市)において,育成者所有の育成系統に「ホワイトアルカディア」を交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7274号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
きく コイメイク
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ハミング」に育成者所有の育成系統を交配して,育成されたものであり,花は鮮赤紫色に淡紫ピンク色の爪斑が入るやや小輪で,切花向きの品種である。
草型は直立性,草性は高性,開花時の草丈は高である。茎の太さはやや細,色は緑,強さは中,中空の程度は極小,稲妻型屈曲の有無は無,摘心後の分枝性及び側らいの発生程度は中,節間長はやや長である。葉身長はやや長,葉幅はやや広,葉の縦横比はやや小,,一次欠刻は深,葉裂片縁部の重なりの程度は平行する。葉柄の長さは長,葉の表面及び裏面の色,毛じの多少,光沢度,厚さ及び硬さは中,葉柄の着生角度は上向き,たく葉の有無は殆どの葉に付着,形は深裂せず,大きさは小,分布状態は主として両側に付着する。花房の形は凹形,花の大きさはやや小,厚みはやや低,舌状花の重ねは2〜4列,舌状花数はかなり少,管状花部の直径はかなり小,管状花数はやや多,分布状態は集中,長さはかなり小である。花弁の形は平弁,先端の形は歯状,花弁の長さはやや小,幅はやや狭,外花弁の表面の色は鮮赤紫(JHS カラーチャート9507)で弁先が淡紫ピンク(同9501),裏面の色は赤紫(同9214)で弁先が淡紫ピンク(同9501),舌状花表面の色の分布状態は爪斑,外花弁の角度は上向き,花盤の色は黄緑,花たくの形は盛り上がった円錐状,大きさは極小,総ほうの大きさはかなり小,花首の太さはかなり細,長さは中, 生態分類型は夏秋ギク,開花の早晩性は中である。
「ブライダル」と比較して,茎の稲妻型屈曲が無いこと,葉裂片縁部の重なりの程度が平行すること,花たくの形が盛り上がった円錐状であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
小井戸輝雄 長野県松本市元町1丁目1番7号
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成3年に育成者の温室(長野県松本市)において,「ハミング」に育成者所有の育成系統を交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7275号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
スターチス ブルーアイス
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ブルージュエリー」の変異株であり,花冠が明紫色の切花向きの品種である。
草形は根出葉・茎出葉とも,草丈は長である。茎の太さはやや細,色は中,茎の翼は無,たく葉は大,分枝数は多,分枝長は長,枝姿はW型である。成葉の形はV型,葉縁の波打ちは少,葉長は短,葉幅は中,葉身の色は緑,葉の光沢は多,毛は無か極少,葉柄の長さ及び色は中である。花茎の分枝角度は斜上、抽苔数は少,一次分枝の小花数は多,花の向きは上向き,花冠の形はU型,多少は多,径は中,長さはやや短,色は明紫(JHS カラーチャート8604)である。がくの直径は小,長さは短,色は紫白(同8901)である。花の香りは有,開花期は早である。
「カスピア」と比較して,枝姿がW型であること,成葉の形がV型であること,一次分枝の小花数が多いこと等で,「ラティフォーリア」と比較して,草形が根出葉・茎出葉ともであること,成葉の形がV型であること,花冠の色が明紫であること,「ブルージュエリー」と比較して,花冠の色が浅青味紫であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
揖斐川工業株式会社 岐阜県大垣市万石2丁目31番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所
尾藤祥平 岐阜県岐阜市加納大手町2番地の6
遠藤弘志 岐阜県揖斐郡池田町願成寺281番地の5
大平美徳 岐阜県本巣郡糸貫町見延981番地の21
7 出願公表の年月日 平成11年4月21日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成3年に出願者の農場(岐阜県揖斐郡池田町)において,ハイブリッド系統の「ブルージュエリー」の変異株を選抜,以後,増殖を繰り返しながら特性の調査を継続し,6年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「クリスタルブルー」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7276号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ヒルスカルウイ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ヒルスカーレット」の枝変わりであり,花は明赤の地色にピンク白色の覆輪が入る垂咲で,中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈はかなり高,節数は多である。茎の長径は中,硬さは剛,折れの難易は易,茎の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は極多,側枝の着生位置は全体,節間長はやや短,最長節間の位置は第4節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻く,最大葉長はやや長,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は多である。つぼみの形は倒卵形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は中,表面の地色は明赤(JHS カラーチャート0406),複色模様色はピンク白(同0401),裏面の花色は明紅(同0106),色彩模様は覆輪,複色割合は多,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数はかなり少,花弁の長さ,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は円柱形,がく筒の色は灰緑,がくの太さは中,長さはやや長,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性は極晩生,がく割れの難易性は易である。
「マルセラ」と比較して,葉巻き程度が強いこと,つぼみの形が倒卵形であること,複色割合が多いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
ヒルベルダ社
オランダ王国 1424CA デ クワケル マインスヘーレンウェッヒ 15
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ヤン ヨハネス ヒルベルダ
オランダ王国 1424 PH デ クワケル ホーフトウェッヒ 20
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1989年に出願者の温室(オランダ王国)において,「ヒルスカーレット」の枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7277号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ヒルボスカ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は紫ピンクの地色に黄白色の覆輪が入る盛咲で,やや大輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈はやや高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さは中,折れの難易はやや易,茎の色は灰緑,ろう質の有無及び立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は極多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長は中,最長節間の位置は第5節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長はやや長,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は倒卵形,大きさは中,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は盛咲,花径はやや大,地色は紫ピンク(JHS カラーチャート9503),複色模様色は黄白(同3101),色彩模様は覆輪,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さはやや長,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さは中,がくの形は円柱形,がく筒の色は灰緑,がくの太さは中,長さはやや長,花の香りは無である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は極難である。
「ウェディングスター」と比較して,1茎の側芽及び側枝数が多いこと,葉巻き程度が弱いこと,つぼみの形が倒卵形であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
ヒルベルダ社
オランダ王国 1424CA デ クワケル マインスヘーレンウェッヒ 15
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ヤン ヨハネス ヒルベルダ
オランダ王国 1424 PH デ クワケル ホーフトウェッヒ 20
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1992年に出願者の温室(オランダ王国)において,育成者所有の無名実生種どうしを交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1995年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7278号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ヒルジャック
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は濃黄ピンクの地色に淡黄ピンク色の覆輪で,覆輪部に濃黄ピンク色のはけ目が入る盛咲で,中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈はやや高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さは中,折れの難易はやや易,茎の色は灰緑,ろう質の有無及び立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は極多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長はやや短,最長節間の位置は第5節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長はやや長,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は円柱形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は盛咲,花径は中,地色は濃黄ピンク(JHS カラーチャート0712),複色模様色は淡黄ピンク(同1002),色彩模様は覆輪及び覆輪部に濃黄ピンク(同0712)のはけ目,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さはやや長,幅は中,数はやや少,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さ及び長さは中,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は極難である。
「ヒル スカーレット」と比較して,側枝の着生位置が中上部であること,側面からみた花形が盛咲であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
ヒルベルダ社
オランダ王国 1424CA デ クワケル マインスヘーレンウェッヒ 15
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ヤン ヨハネス ヒルベルダ
オランダ王国 1424 PH デ クワケル ホーフトウェッヒ 20
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1992年に出願者の温室(オランダ王国)において,育成者所有の無名実生種どうしを交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1995年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7279号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ヒルシスト
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は紫ピンク色の垂咲で,やや大輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈及び,節数は中である。茎の長径は中,硬さはやや剛,折れの難易は中,茎の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数はかなり多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長は中,最長節間の位置は第6節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長はかなり長,葉幅はかなり狭,葉色は緑,ろう質は多である。つぼみの形は楕円形,大きさは中,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径はやや大,花色は紫ピンク(JHS カラーチャート9703),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さ,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さは中,長さはやや長,花の香りは無である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は難である。
「ガリンダ」と比較して,最大葉長が長いこと,葉のろう質が多いこと,側面からみた花形が垂咲であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
ヒルベルダ社
オランダ王国 1424CA デ クワケル マインスヘーレンウェッヒ 15
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ヤン ヨハネス ヒルベルダ
オランダ王国 1424 PH デ クワケル ホーフトウェッヒ 20
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1992年に出願者の温室(オランダ王国)において,育成者所有の無名実生種どうしを交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1995年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7280号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション カリフォルニア バーガンディトワイライト
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「トワイライト」の枝変わりであり,花は濃紅色の垂咲で,中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈は高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さはやや柔,折れの難易はかなり難 ,中央部の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数及び1茎の側芽及び側枝数は中,側枝の着生位置は主に中部,節間長はやや短,最長節間の位置は第6節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長はやや短,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は円柱形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は中,表面の花色は濃紅(JHS カラーチャート0108),裏面の花色は紅(同0114),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは極浅,数は少,花弁の長さ及び幅は中,数はやや少,ほう葉の形はT型及びV型,数は4枚,長さはやや短,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さはやや細,長さは中,花の香りは弱である。早晩性はやや早生,がく割れの難易性は難である。
「ヒルオプタ」と比較して,表面の花色が濃紅であること,花弁鋸歯の深さが浅いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
カリフォルニア フロリダ プラント社
アメリカ合衆国 カリフォルニア サリナス ウィリアムズ ロード 929
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ウォルター H. ジェッセル Jr.
アメリカ合衆国 カリフォルニア 93926 ゴンザレス シャード ネイ ディーアール 515C
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(アメリカ合衆国)において,「トワイライト」の枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7281号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション カリフォルニア ピーチ マジェステック
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「マジェステック」の枝変わりであり,花は淡黄ピンク色の垂咲で,やや小輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈は高,節数はやや多である。茎の長径及び硬さは中,折れの難易はやや易,中央部の色は淡緑,ろう質の有無及び立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数はやや多,側枝の着生位置は主に中部,節間長は短,最長節間の位置は第7節以上である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長は中,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は円柱形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径はやや小,花色は淡黄ピンク(JHS カラーチャート1002),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは極浅,数は少,花弁の長さは中,幅はやや狭,数は少,ほう葉の形はT型及びV型,数は4枚,長さはやや短,がくの形は鐘形,がく筒の色は灰緑,がくの太さはやや細,長さは中,花の香りは弱である。早晩性は中生,がく割れの難易性は難である。
「カリフォルニア マレア」と比較して,1茎の側芽及び側枝数が多いこと,花色が淡黄ピンクであること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
カリフォルニア フロリダ プラント社
アメリカ合衆国 カリフォルニア サリナス ウィリアムズ ロード 929
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ウォルター H. ジェッセル Jr.
アメリカ合衆国 カリフォルニア 93926 ゴンザレス シャード ネイ ディーアール 515C
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(アメリカ合衆国)において,「マジェステック」の枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7282号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ブレミュゼ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は鮮紫赤の地色にピンク白色の覆輪が入り垂咲で中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈はかなり高,節数はやや多である。茎の長径は中,硬さは剛,折れの難易は易,茎の色は灰緑,ろう質の有無及び立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は極多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長は中,最長節間の位置は第4節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻く,最大葉長は中,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は楕円形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は中,表面の地色は鮮紫赤(JHS カラーチャート9707),複色模様色はピンク白(同9701),裏面の花色は明紫赤(同9706),色彩模様は覆輪,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さ,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は鐘形,がく筒の色は緑,がくの太さ及び長さは中,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性は晩生,がく割れの難易性は極難である。
「ロンゴポル」と比較して,花の表面の地色が鮮紫赤であること,複色模様色がピンク白であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(イスラエル国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7283号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ブレベリー
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は濃紅の地色に淡紫ピンク色の覆輪が入り垂咲で中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈は高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さはやや剛,折れの難易は易,茎の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は極多,側枝の着生位置は主に上部,節間長は中,最長節間の位置は第6節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻く,最大葉長はやや長,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は楕円形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は中,表面の地色は濃紅(JHS カラーチャート0109),複色模様色は淡紫ピンク(同9202),裏面の花色は紅(同0114),色彩模様は覆輪,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数はかなり少,花弁の長さはやや長,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや短,がくの形は円柱形,がく筒の色は灰緑,がくの太さ,長さ及び花の香りは中である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は極難である。
「ロンゴポル」と比較して,花の表面の地色が濃紅であること,複色模様色が淡紫ピンクであること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(イスラエル国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7284号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ブレイブ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花はピンク色の垂咲で大輪の切花向きの品種である。
草姿は直立,開花時草丈は高,節数は中である。茎の長径は中,硬さは剛,折れの難易は易,茎の色は淡緑,ろう質の有無は多,1茎の側芽及び側枝数は少,側枝の着生位置は主に中部,節間長はやや長,最長節間の位置は第4節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻く,最大葉長は長,葉幅はやや狭,葉色は濃緑,ろう質は多である。つぼみの形は卵形,大きさは大,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は大,表面の花色はピンク(JHS カラーチャート0103),裏面の花色は淡ピンク(同0402),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは中,数は少,花弁の長さは中,幅はやや広,数は多,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は鐘形,がく筒の色は緑,がくの太さは太,長さは中,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性は早生,がく割れの難易性は難である。
「ノラ」と比較して,花の表面の色がピンクであること,花弁鋸歯の深さが深いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(イスラエル国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7285号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション クレホカ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「エルシー」に出願者所有の育成系統を交配して育成されたものであり,花は濃橙赤色の垂咲でやや大輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈は高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さ及び折れの難易は中,茎の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数及び1茎の側芽及び側枝の着生数は中,側枝の着生位置は主に中部,節間長は中,最長節間の位置は第4節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻かない,最大葉長はやや長,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は多である。つぼみの形は円柱形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径はやや大,花色は濃橙赤(JHS カラーチャート0707),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さはやや浅,数は中,花弁の長さはやや長,幅はやや広,数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さは中,がくの形は円柱形,がく筒の色は灰緑,がくの太さ及び長さは中,花の香りは無である。開花習性は四季咲き,早晩性は早生,がく割れの難易性は難である。
「ヒルオプタ」と比較して,1茎の側芽及び側枝の着生数が少ないこと,葉が巻かないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ジークフリード クレム
ドイツ連邦共和国 70378 シュツットガルト ハンファッカー 9
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ジークフリード クレム
ドイツ連邦共和国 70378 シュツットガルト ハンファッカー 9
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1989年に出願者の農場(ドイツ連邦共和国)において,「エルシー」に出願者所有の育成系統を交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7286号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ブレシルク
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は黄白色の垂咲で大輪の切花向きの品種である。
草姿は直立,開花時草丈はかなり高,節数は中である。茎の長径は中,硬さは剛,折れの難易は易,茎の中央部の色は緑,ろう質の有無は多,1茎の側芽及び側枝の着生数は少,側枝の着生位置は主に中部,節間長は中,最長節間の位置は第4節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度はよく巻く,最大葉長はやや長,葉幅はやや狭,葉色は濃緑,ろう質は多である。つぼみの形は卵形,大きさは大,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は大,花色は黄白(JHS カラーチャート2902),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さ及び幅は中,数はやや多,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は鐘形,がく筒の色は緑,がくの太さは太,長さは中,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は難である。
「ユーコンホワイト」と比較して,つぼみの形が卵形であること,花弁の鋸歯が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(イスラエル国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7287号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ブレカイン
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は濃橙赤色の垂咲で中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈はやや高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さは中,折れの難易はやや易,茎の中央部の色は灰緑,基部の色は緑,ろう質の有無は多,立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は極多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長は中,最長節間の位置は第5節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻く,最大葉長は中,葉幅はかなり狭,葉の表面の色は緑,ろう質は中である。つぼみの形は楕円形,大きさは中,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は中,表面の花色は濃橙赤(JHS カラーチャート0707),裏面の花色は明赤(同0406),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数はかなり少,花弁の長さはやや長,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さはやや長,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さは中,長さはやや長,花の香りは無である。開花習性は四季咲き,早晩性はやや早生,がく割れの難易性は極難である。
「ヒルオプタ」と比較して,最長節間の位置が第5節であること,花弁鋸歯の深さが浅いこと,鋸歯が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(イスラエル国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7288号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ブレッドアイ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花は濃橙赤色の垂咲で中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈は高,節数は中である。茎の長径はやや細,硬さ及び折れの難易は中,茎の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長はやや長,最長節間の位置は第5節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長は中,葉幅はかなり狭,葉の表面の色は濃緑,ろう質は多である。つぼみの形は楕円形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲,花径は中,花色は濃橙赤(JHS カラーチャート0707),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数はかなり少,花弁の長さ,幅及び数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さは中,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さ及び長さは中,花の香りは無である。開花習性は四季咲き,早晩性は晩生,がく割れの難易性は易である。
「ヒルオプタ」と比較して,花弁鋸歯の深さが浅いこと,鋸歯が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ブライヤー ハイム イラン イスラエル国 ベニーツイオン 60910
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に出願者の農場(イスラエル国)において,出願者所有の無名実生種どうしを交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7289号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション クレロースター
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ダンサー」に「ドニア」を交配して育成されたものであり,花は浅黄緑色の盛咲で中輪の切花向きの品種である。
草姿は中間,開花時草丈及び節数は中である。茎の長径はやや細,硬さ及び折れの難易は中,茎の中央部の色は灰緑,基部の色は緑,ろう質の有無及び立茎数は中,1茎の側芽及び側枝の着生数は極多,側枝の着生位置は主に中上部,節間長はやや短,最長節間の位置は第4節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は巻かない,最大葉長は中,葉幅はかなり狭,葉色は濃緑,ろう質は中である。つぼみの形は円柱形,大きさは小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は盛咲,花径は中,花色は浅黄緑(JHS カラーチャート3103),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さはやや長,幅は中,数は少,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さは中,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さはやや細,長さは中,花の香りは無である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は極難である。
「グアルンスイエロー」と比較して,花弁数が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
ジークフリード クレム
ドイツ連邦共和国 70378 シュツットガルト ハンファッカー 9
6 登録品種を育成した者の氏名及び住所又は居所
ジークフリード クレム
ドイツ連邦共和国 70378 シュツットガルト ハンファッカー 9
7 出願公表の年月日 平成11年2月1日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1988年に出願者の農場(ドイツ連邦共和国)において,「ダンサー」に「ドニア」を交配し,得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1990年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7290号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション エムピ−
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の育成系統どうしを交配して育成されたものであり,花は明紅色の盛咲で,やや小輪の鉢物向きの品種である。
草姿は開張,開花時草丈はやや低,節数は少である。茎の長径はやや細,硬さは剛,色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数はやや多,1茎の側芽及び側枝数は中,側枝の着生位置は主に下部,節間長は短,最長節間の位置は第3節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長は短,葉幅はかなり狭,葉色は緑,ろう質は中である。つぼみの形は円柱形,大きさはやや小,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は盛咲,花径はやや小,花色は明紅(JHS カラーチャート0106),色彩模様は単一,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さはかなり浅,数はかなり少,花弁の長さはやや短,幅は狭,数は中,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さは中,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さは細,長さは中,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,がく割れの難易性は難である。
「ピンクサクセッション」と比較して,花色が明紅であること,花弁の波状程度が波状であること等で,「ベイビーハート」と比較して,側面から見た花形が盛咲であること,花弁鋸歯の数が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
麒麟麦酒株式会社 東京都中央区新川二丁目10番1号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
大西昇 栃木県塩谷郡氏家町草川28−3
小田尚 山梨県中巨摩郡敷島町長塚237−512
渡辺さとみ 栃木県那須郡西那須野町朝日町3−12
田辺和子 栃木県宇都宮市鶴田町186−2
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成2年に出願者の温室(栃木県塩谷郡喜連川町)において,出願者所有の育成系統どうしを交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年に特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7291号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
カーネーション ミセスパープル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,出願者所有の育成系統どうしを交配して育成されたものであり,花は赤紫色の盛咲で,中輪の鉢物向きの品種である。
草姿は開張,開花時草丈は低,節数は少である。茎の長径はやや細,硬さは剛,茎の中央部の色は灰緑,ろう質の有無及び立茎数は多,1茎の側芽及び側枝数は少,側枝の着生位置は主に中下部,節間長はかなり短,最長節間の位置は第3節である。葉全体の形は線形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長はやや短,葉幅はかなり狭,葉色は緑,ろう質は多である。つぼみの形は楕円形,大きさは中,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は盛咲,花径は中,花色は赤紫(JHS カラーチャート9508),色彩模様は単一,花弁の波状程度は平,鋸歯の深さは浅,数は少,花弁の長さ及び幅は中,数はやや少,ほう葉の形はT型,数は4枚,長さは長,がくの形は円柱形,がく筒の色は緑,がくの太さはやや細,長さは中,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,がく割れの難易性は易である。
「ピンクサクセッション」と比較して,つぼみの大きさが大きいこと,花色が赤紫であること等で,「ベイビーハート」と比較して,花弁の波状程度が波状であること,花弁鋸歯の数が少ないこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
麒麟麦酒株式会社 東京都中央区新川二丁目10番1号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
大西昇 栃木県塩谷郡氏家町草川28−3
小田尚 山梨県中巨摩郡敷島町長塚237−512
林田国博 栃木県宇都宮市御幸本町4673−4
渡辺さおり 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末2093−6
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成2年に出願者の温室(栃木県塩谷郡喜連川町)において,出願者所有の育成系統どうしを交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年に特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「エスピー」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7292号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
オステオスペルマム マザーシンフォニー
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「クリーム」の枝変わりであり,花は明黄の地色に舌状花基部に濃青味紫の複色が入る一重咲きで,やや大輪の鉢物向きの品種である。
草型は立性,草丈は低である。主茎の太さは中,色は淡緑,毛の多少は極少,分枝数及び節間長は中である。葉序は互生,葉身の全形はへら形,鋸歯の有無は有,葉身長は短,幅は中,色は緑,斑の有無は無,毛の多少はかなり少,葉柄の長さは無,数は少である。頭花の着生の形は単生,花の向きは上向き,花型は一重,花弁の開度は斜上,複弁の有無は無,開閉運動の型は開閉,花径はやや大,舌状花の長さはやや長,幅は中,地色は明黄(JHS カラーチャート2506),花色パターンは基部,基部の複色の幅は狭,基部の複色は濃青味紫(同8307),裏面の色は明黄橙(同1905),筒状花部の色は暗灰紫(同8610),舌状花の形は倒披針型,先端の形は鋭浅裂,数は中,がく裂片の形は披針形,大きは中,色は淡緑,花芯部の大きさは小,花柄の長さは短,太さは細,一花房の花数は中,花の香りは無である。
「クリーム」と比較して,舌状花の地色が明黄であること,舌状花の基部の複色が濃青味紫であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
関口政行 群馬県前橋市北代田町497番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
関口政行 群馬県前橋市北代田町497番地
7 出願公表の年月日 平成11年4月21日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,昭和63年に出願者の温室(群馬県前橋市)において,「クリーム」の枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,平成6年に特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「レモン シンフォニー」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7293号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ストレプトカーパス ステリア アイスブルー
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「グッドホープ」の実生から育成されたものであり,花は浅青味紫色で小輪の鉢植え向きの品種である。
草型は有茎種,葉及び花柄の角度は水平,花柄の数は極少,草丈は中,茎の太さは細,色は暗灰褐(JHS カラーチャート1318),毛の多少及び分枝性は多,節間長は中である。葉序は対生,葉形は卵形〜楕円,展出葉数は多,先端の形は鋭形,基部の形は切形,葉の長さ及び幅は極小,葉縁の鋸歯は弱,波打ちは無,葉面の凹凸は弱,葉表の色は緑色,葉裏の色は灰緑色,葉表の光沢は弱,葉柄の色は暗灰褐(同1318),斑入りの有無は無,毛の多少は少,葉柄の長さは短,花房の形は花段数が少,花の向きは上向き,花形は花弁の重なり方が無,花弁の大きさの違いは小,上唇裂片の角度は斜上,花の大きさは小,花筒部の長さは極小,開花始めにおける上唇及び下唇裂片の色は浅青味紫(同8303),中心部の色は黄白(同2701),条斑の形状は無,花弁外側の色は紫白(同8301),形は波うちの程度が無,花弁数は八重化の程度が無,がくの大きさは小,色は灰茶(同1016),雌ずいの形は横長,色は淡紫ピンク(同9501),雄ずいの数は2本,花柄の長さ短,太さは細,色は灰茶(同1016),小花柄の長さは中,花数は少,香りは無,開花期は四季咲きである。
「グッドホープ」及び「コンコルドブルー」と比較して,上唇及び下唇裂片の色が浅青味紫であること,条斑が無いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
鐘紡株式会社 東京都墨田区墨田五丁目17番4号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
古池敏男 岐阜県可児市今渡2295番地
中原道夫 神奈川県小田原市寿町5丁目3番28号
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成5年に育成者の農場(岐阜県可児市)において,「グッドホープ」の実生から選抜,以後,増殖を行いながら特性調査を継続し,6年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7294号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ストレプトカーパス ステリア パープル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「グッドホープ」の枝変わりであり,花は鮮青味紫色で小輪の鉢植え向きの品種である。
草型は有茎種,葉の角度は水平,花柄の角度は中間,花柄の数は極少,草丈は中,茎の太さは細,色は緑褐(JHS カラーチャート2713),毛の多少及び分枝性は多,節間長は中である。葉序は対生,葉形は卵形〜楕円,展出葉数は多,先端の形は鋭形,基部の形は切形,葉の長さ及び幅は極小,葉縁の鋸歯は弱,波打ちは無,葉面の凹凸は弱,葉表の色は緑色,葉裏の色は灰緑色,葉表の光沢は弱,葉柄の色は緑褐(同2713),斑入りの有無は無,毛の多少は少,葉柄の長さは短,花房の形は花段数が少,花の向きは上向き,花型は花弁の重なりが無,花筒の形はほぼ直線,花弁の大きさの違いは小,上唇裂片の角度は斜上,花の大きさは小,花筒部の長さは極小,開花始めにおける上唇及び下唇裂片の色は鮮青味紫(同8306),中心部の色は紫白(同8301),条斑の形状は不連続な条斑,条斑の色は濃青味紫(同8307),花弁外側の色は明紫(同8604),形は波うちの程度が無,花弁数は八重化の程度がが無,がくの大きさは小,色は暗灰褐(同1318),雌ずいの形は横長,色は浅紫(同8603),雄ずいの数は2本,花柄の長さ短,太さは細,色は暗灰褐(同1318),小花柄の長さは中,花数は少,香りは無,開花期は四季咲きである。
「グッドホープ」及び「コンコルドブルー」と比較して,上唇及び下唇裂片の色が鮮青味紫であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
鐘紡株式会社 東京都墨田区墨田五丁目17番4号
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
古池敏男 岐阜県可児市今渡2295番地
中原道夫 神奈川県小田原市寿町5丁目3番28号
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成5年に育成者の農場(岐阜県可児市)において,「グッドホープ」の開花株から枝変わりを選抜,以後,増殖を行いながら特性調査を継続し,6年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7295号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ゆり なつのしろ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「鳥取選抜2号」に津山系シンテッポウユリの選抜系統を交配して得られる交雑品種であり,花は中輪で黄白色の切花向きのやや早生種である。
草丈は130p以上,茎の直径は5.0〜9.9o,上部及び中部の色は濃緑,下部の色は淡褐,毛じは無,節間長は茎の中央部は10〜19o,止葉下は20〜39oである。葉序は5/13,葉の全体の形は広披針形,葉身中央部及び先端部のそりは内反転,ねじれは無,葉幅は30〜39o,葉長は12〜15p,光沢は有,数は中,着生角度は30〜59゜である。つぼみの形は\型,花の向きは60〜89゜,花房の形状は散形花序,全体の形はテッポウユリ型である。花径は120〜149o,内花被の幅は60〜79o,長さは18〜23p,外花被の幅は40〜49o,長さは16〜20pである。花色は花弁の基部及び地色は黄白(JHS カラーチャート3301),中肋部は明黄緑(同3505),縁部及び裏面は黄白(同3301)である。内花被及び外花被1枚の斑点の数は0,つぼみの色は浅黄緑(同3304),内花被の形はT型,外花被の形はW型,内花被先端の形状はV型,反転の程度は[型,外花被先端の形状はZ型,反転の程度はX型,花被のねじれは1/8未満,花被上の乳状突起は無である。花糸の色は白,花粉の色は黄,第1花梗の長さは90〜119o,花梗の太さは中,色は緑,花梗への葉の着生は有,第1花梗の向きは15〜29゜,1花茎の花数は少,花の香りは弱,開花期はやや早である。
「白龍」及び「白嶺」と比較して,茎の上部及び中部の色が濃緑で下部の色が淡褐であること,葉色が濃いこと,葉身中央部及び先端部のそりが内反転であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
鳥取県 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
福本由美 鳥取県東伯郡赤碕町出上394
福本明彦 鳥取県東伯郡赤碕町出上394
齊藤哲 鳥取県倉吉市馬場町123
鷹見敏彦 鳥取県倉吉市大谷330
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,出願者の試験場(鳥取県東伯郡大栄町)において,淡河系シンテッポウユリの花糸を培養したカルス由来の再分化個体から選抜した「鳥取選抜2号」を母系とし,津山系シンテッポウユリの選抜系統を父系として,平成元年から組合せ検定及び特性調査を行い,6年に目標とする特性を有していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「鳥取園試交配8927」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7296号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
シンビジウム サクセススターパール
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ヒロシマレディ ソフィア」に「バレーフラワー チェリーライプ」を交配して育成されたものであり,花はセパル及びペタルは淡紫ピンクの地色に穏紫ピンク色の条線が入り,リップは円形で淡紫ピンクの地色に赤紫色のぼかしが入る中型種である。
草型の大きさは中,草姿は中間型である。開花ぎ球茎の正面の形及び横断面の形は円形,高さは31〜60o,長径は31〜50oである。葉の全体の形は線形,先端の形は鋭先形,頂点の角度は30〜45度,先端の角度は60〜90度,長さは45〜75p,幅は21〜30o,葉色は緑,葉数は10〜12枚である。1花茎の花数は6〜10,花茎の太さは6.1〜9.0o,長さは30〜50pである。咲き型は抱え咲き,花の横径及び縦径は61〜80o,ドーサル・セパルの正面の形は長楕円形,ラテラル・セパルは倒広卵形,ペタルは長ひし形である。リップは円形,先端は微突形,周縁の反転は小,波打ちは中,横径は25〜30o,縦径は30〜40oである。全体的な花色は桃系,セパル及びペタルは淡紫ピンク(JHS カラーチャート9202)の地色に穏紫ピンク(同9212)の条線が入り,リップは淡紫ピンク(同9202)の地色に赤紫(同9214)のぼかしが入る。花の香りは無,開花期は初冬である。
「グレートフラワー ビーナス」と比較して,セパル及びペタルに条線が入ること,リップに赤紫色のぼかしが入ること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の氏名及び住所又は居所
筒井美好 愛知県東加茂郡下山村大字黒坂字下平24番地
平岩哲雄 愛知県岡崎市稲熊町8丁目196番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
筒井美好 愛知県東加茂郡下山村大字黒坂字下平24番地
平岩哲雄 愛知県岡崎市稲熊町8丁目196番地
7 出願公表の年月日 平成11年3月18日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,昭和63年に出願者の温室(愛知県岡崎市)において,「ヒロシマレディ ソフィア」に「バレーフラワー チェリーライプ」を交配し,平成4年に出願者の温室(愛知県東加茂郡下山村)において,その実生の中から選抜し,以後,増殖を行いながらその特性を調査して,6年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「サクセス.スターパール」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7297号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
シンビジウム レインボウ シャワー ホワイト ベル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ウインター パラダイス パーフェクション」に「キス ミー キャンドル ライト」を交配して育成されたものであり,花はセパル及びペタルが黄白の単色,リップは正三角形で黄白の地色に浅黄色の斑点が入る中型種である。
草型の大きさは中,草姿は中間型である。ぎ球茎の正面の形は卵形,横断面の形は扁円形,高さは61〜100o,長径は51〜70oである。葉の全体の形は線形,先端の形は鋭先形,頂点の角度は60〜75度,先端の角度は30〜60度,葉の長さは45〜75p,幅は21〜30o,葉色は緑,葉数は10〜12枚である。1花茎の花数は11〜20,花茎の太さは9.1〜 12o,長さは30〜50p,色は淡緑である。咲き型は抱え咲き,花の横径及び縦径は41〜60o,ドーサル・セパルの正面の形は長楕円形,先端の形は微突形,ラテラル・セパルの正面の形は倒広卵形,先端の形は不等微突形,ペタル正面の形は広線形,先端の形は不等微突形である。リップの正面の形は正三角形,先端の形は切形,周縁の反転は小,波打ちは中である。全体的な花色は白系,花色はセパル及びペタルが黄白(JHS カラーチャート2502)の単色,リップは黄白(同2502)の地色に浅黄(同2504)の斑点が入る。花の香りは無,開花期は冬である。
「レインボウ シャワー スノーバード」と比較して,花茎が短いこと,花の横径及び縦径が小さいこと,リップが黄白の地色に浅黄の斑点が入ること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社バイオ・ユー 香川県善通寺市櫛梨町594番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
氏家正徳 香川県善通寺市櫛梨町594番地
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成3年に出願者の温室(香川県善通寺市)において,「ウインター パラダイス パーフェクション」に「キス ミー キャンドル ライト」を交配し,6年にその実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7298号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
シンビジウム スィートグリーン
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「カティジッド ヤスコ オージ」に「スリーピング ビューティ プラチナム バード」を交配して育成されたものであり,花はセパル及びペタルが明黄緑の地色に濃黄緑のぼかし及び条線,リップは正三角形で淡緑黄の地色に淡黄ピンク色の斑点が入る中型種である。
草型の大きさは中,草姿は中間型である。ぎ球茎の正面の形は卵形,横断面の形は扁円形,高さは31〜60o,長径は51〜70oである。葉の全体の形は線形,先端の形は鋭先形,頂点の角度は45〜60度,先端の角度は30〜60度,葉の長さは75〜105p,幅は21〜 30o,葉色は濃緑,葉数は10〜12枚である。1花茎の花数は21〜30,花茎の太さは9.1〜12o,長さは30〜50p,上部の色は緑,中部及び下部の色は淡緑である。咲き型は部分抱え平咲き,花の横径は61〜80o,縦径は41〜60o,ドーサル・セパルの正面の形は広線形,先端の形は切形,ラテラル・セパルの正面の形は湾曲広線形,先端の形は不等切形,ペタル正面の形は広線形,先端の形は不等微突形である。リップの正面の形は正三角形,先端の形は微突形,周縁の反転は小,波打ちは中である。全体的な花色は緑系,花色はセパル及びペタルは明黄緑(JHS カラーチャート3305)の地色に濃黄緑(同3307)のぼかし及び条線が入る,リップは淡緑黄(同2903)の地色に淡黄ピンク(同0716)の斑点が入る。花の香りは弱,開花期は秋である。
「グリーンサワー・フレッシュ」と比較して,リップの先端の形が微突形であること,セパル及びペタルの地色が明黄緑で濃黄緑色のぼかし及び条線が入ること,リップに淡黄ピンク色の斑点が入ること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 20年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社バイオ・ユー 香川県善通寺市櫛梨町594番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
氏家正徳 香川県善通寺市櫛梨町594番地
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,平成3年に出願者の温室(香川県善通寺市)において,「カティジッド ヤスコ オージ」に「スリーピング ビューティ プラチナム バード」を交配し,6年にその実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,7年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「チャーミー グリーン ライム サワー」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7299号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスモル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスマス」に無名実生種を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は浅橙色で丸弁,抱え咲・多芯咲,強香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立は中,樹高はやや低である。とげの形は上下部えぐれ形,長さは長,基部の幅は中,色は紅紫,数は枝基部は多,枝中央部はやや少,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数はやや少,本葉の長さはやや長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は弱,本葉の色は緑,光沢は弱,厚さは厚,硬さは硬である。花序のタイプは散房花序,蕾の形はつぼ形である。花形は抱え咲・多芯咲,花径及び高さは中,花弁表面の色は浅橙(JHS カラーチャート1603),裏面の色は鮮橙黄(同2205)である。花色の移行性は有,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さ及び硬さは中,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りは強である。枝の長さは長,太さは中,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスマス」と比較して,花形が抱え咲・多芯咲であること,花弁表面の色が浅橙であること,花色の移行性が有ること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1982年に育成者の温室(連合王国)において,「オスマス」に無名実生種を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,
1993年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7300号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスソーサー
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスマス」に「タモラ」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは単生,花は外側20枚程度が淡黄ピンク色,内側が浅橙色で丸弁,カップ咲・多芯咲,強香のやや大輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は下部えぐれ形,長さはやや長,基部の幅は中,色は緑褐,数は枝基部及び枝中央部はやや少,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は中,本葉の長さは長,幅はやや広である。新葉の色は緑褐,光沢は弱,本葉の色は緑,光沢は弱,厚さはやや厚,硬さは中である。花序のタイプは単生,蕾の形は球形である。花形はカップ咲・多芯咲,花径はやや大,高さは中,花弁表面の色は外側20枚程度が淡黄ピンク(JHS カラーチャート1301),内側が浅橙(同1602),裏面の色は浅橙(同1302)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さ及び硬さは中,数は60以上,一茎の花数は1,花の香りは強である。枝の長さ及び太さは中,新しょうの色及び開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスコット」と比較して,花序のタイプが単生であること,花弁表面の色が外側20枚程度が淡黄ピンク,内側が浅橙(同1602)であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1982年に育成者の温室(連合王国)において,「オスマス」に「タモラ」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1989年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7301号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスプリマ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスメアリー」に「ザ・スクワイヤー」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは単生,花は鮮紫赤色で丸弁,カップ咲・多芯咲,中香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は下部えぐれ形,長さはやや短,基部の幅はやや狭,色は緑,数は枝基部及び枝中央部はやや多,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は少,本葉の長さはやや長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は弱,本葉の色は緑,光沢は弱,厚さは中,硬さはやや硬である。花序のタイプは単生,蕾の形はつぼ形である。花形はカップ咲・多芯咲,花径及び高さは中,花弁表面の色は鮮紫赤(JHS カラーチャート9707),裏面の色は鮮紫ピンク(同9504)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は円形,厚さ及び硬さは中,数は60以上,一茎の花数は1,花の香りは中である。枝の長さはやや短,太さはやや細,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスブルーム」と比較して,花序のタイプが単生であること,花形がカップ咲・多芯咲であること,花弁裏面の色が鮮紫ピンクであること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1982年に育成者の温室(連合王国)において,「オスメアリー」に「ザ・スクワイヤー」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1989年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7302号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスウォーカー
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスマス」に「イエロー・ボタン」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は淡緑黄色で丸弁,抱え咲・多芯咲,やや弱香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は上下部えぐれ形,長さはやや長,基部の幅は中,色は紅紫,数は枝基部はやや多,枝中央部は中,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は中,本葉の長さはやや長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は弱,本葉の色は緑,光沢はやや弱,厚さ及び硬さは中である。花序のタイプは散房花序,蕾の形はつぼ形である。花形は抱え咲・多芯咲,花径及び高さは中,花弁表面の色は淡緑黄(JHS カラーチャート2702),裏面の色は淡緑黄(同2903)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さはやや薄,硬さはやや軟,数は60以上の多,一茎の花数は2〜5,花の香りはやや弱である。枝の長さ及び太さは中,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスモル」と比較して,花弁表面の色が淡緑黄であること,花色の移行性が無いこと,花弁数が多いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1983年に育成者の温室(連合王国)において,「オスマス」に「イエロー・ボタン」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1989年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7303号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスペール
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスメアリー」の枝変わりであり,花序のタイプは散房花序,花は淡紫ピンク色で丸弁,カップ咲・多芯咲,中香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は下部えぐれ形,長さは中,基部の幅はやや狭,色は黄緑,数は枝基部及び枝中央部はかなり多,花柄はかなり少である。小葉全体の形は卵形,小葉の枚数は少,本葉の長さは長,幅はやや広である。新葉の色は黄緑,光沢は弱,本葉の色は緑,光沢は弱,厚さ及び硬さは中である。花序のタイプは散房花序,蕾の形はつぼ形である。花形はカップ咲・多芯咲,花径は中,高さはやや低,花弁表面及び裏面の色は淡紫ピンク(JHS カラーチャート9702)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さはやや薄,硬さはやや軟,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りは中である。枝の長さは長,太さはやや細,新しょうの色及び開花枝の色は緑,開花時期は早である。
「オスウィズ」と比較して,花形がカップ咲・多芯咲であること,花弁表面及び裏面の色が淡紫ピンクであること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1987年に育成者の温室(連合王国)において,「オスメアリー」の枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7304号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスセント
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ワイフ・オブ・バス」に無名実生種を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は鮮紫ピンク色で丸弁,抱え咲,弱香のやや大輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は下部えぐれ形,長さは中,基部の幅はやや狭,色は紅紫,数は枝基部及び枝中央部はやや少,花柄は無である。小葉全体の形は円形,小葉の枚数は中,本葉の長さは長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は中,本葉の色は緑,光沢はやや弱,厚さ及び硬さは中である。花序のタイプは散房花序,蕾の形は卵形である。花形は抱え咲,花径はやや大,高さはやや高,花弁表面及び裏面の色は鮮紫ピンク(JHS カラーチャート9204)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さは中,硬さはやや軟,数は60以上,一茎の花数は6〜10,花の香りは弱である。枝の長さはやや短,太さはやや細,新しょうの色及び開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスグリスン」と比較して,花形が抱え咲であること,花弁表面及び裏面の色が鮮紫ピンク(同9204)であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1986年に育成者の温室(連合王国)において,「ワイフ・オブ・バス」に無名実生種を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7305号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスディア
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「プロスペロー」に無名実生種を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は紫赤色で丸弁,カップ咲・多芯咲,やや弱香のやや小輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立は中,樹高はやや高である。とげの形は下部えぐれ形,長さはやや短,基部の幅は狭,色は黄緑,数は枝基部はかなり多,枝中央部は多,花柄は無である。小葉全体の形は卵形,小葉の枚数は少,本葉の長さはやや長,幅はやや広である。新葉の色は緑褐,光沢はやや弱,本葉の色は緑,光沢はやや弱,厚さはやや薄,硬さはやや軟である。花序のタイプは散房花序,蕾の形はつぼ形である。花形はカップ咲・多芯咲,花径はやや小,高さはやや低,花弁表面の色は紫赤(JHS カラーチャート9708),裏面の色は明紫赤(同9706)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さはやや薄,硬さはやや軟,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りはやや弱である。枝の長さは中,太さはやや細,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスベルベット」と比較して,花形がカップ咲・多芯咲であること,花弁表面の色が紫赤であること等で,「オスクライム」と比較して,花序のタイプが散房花序であること,花形がカップ咲・多芯咲であること,花弁表面の色が紫赤であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1987年に育成者の温室(連合王国)において,「プロスペロー」に無名実生種を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7306号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスレベル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスマス」に「オスメアリー」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は黄白色で丸弁,抱え咲,弱香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立はやや叢生,樹高はやや低である。とげの形は下部えぐれ形,長さは中,基部の幅はやや狭,色は緑,数は枝基部は多,枝中央部はかなり多,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は少,本葉の長さはやや長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は中,本葉の色は緑,光沢,厚さ及び硬さは中である。花序のタイプは散房花序,蕾の形はつぼ形である。花形は抱え咲,花径及び高さは中,花弁表面の色は黄白(JHS カラーチャート2201),裏面の色は黄白(同2501)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さは薄,硬さは軟,数は60以上のやや少,一茎の花数は2〜5,花の香りは弱である。枝の長さは短,太さは細,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスキャット」と比較して,花弁表面及び裏面の色が黄白であること,花弁数が多いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1983年に育成者の温室(連合王国)において,「オスマス」に「オスメアリー」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1990年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7307号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスコンプ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,無名実生種に「ヒーロー」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は浅緑黄色で丸弁,抱え咲・多芯咲,強香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立は中,樹高はやや低である。とげの形は上下部えぐれ形,長さはやや長,基部の幅はやや広,色は紅紫,数は枝基部は多,枝中央部は中,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は中,本葉の長さはやや長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢はやや強,本葉の色は濃緑,光沢は中,厚さは厚,硬さは硬である。花序のタイプは散房花序,蕾の形は球形である。花形は抱え咲・多芯咲,花径及び高さは中,花弁表面の色は浅緑黄(JHS カラーチャート2703),裏面の色は淡緑黄(同2702)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さ及び硬さは中,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りは強である。枝の長さ及び太さは中,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスモル」と比較して,花弁表面の色が浅緑黄であること,裏面の色が淡緑黄であること,花色の移行性が無いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1983年に育成者の温室(連合王国)において,無名実生種に「ヒーロー」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7308号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスポリー
3 登録品種の特性の概要
この品種は,無名実生種に「オスマス」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は明黄色で外20枚程度の弁先から弁央に淡緑黄色のぼかしが入り丸弁,抱え咲,やや弱香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は下部えぐれ形,長さ及び基部の幅は中,色は紅紫,数は枝基部は多,枝中央部は中,花柄は無である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は中,本葉の長さは長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は中,本葉の色は緑,光沢は中,厚さ及び硬さは中である。花序のタイプは散房花序,蕾の形は球形である。花形は抱え咲,花径及び高さは中,花弁表面及び裏面の色は明黄(JHS カラーチャート2505)で外20枚程度の弁先から弁央に淡緑黄(同2702)のぼかしが入る。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さはやや薄,硬さは軟,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りはやや弱である。枝の長さはやや長,太さは中,新しょう及び開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスマス」と比較して,花弁表面及び裏面の色が明黄で外20枚程度の弁先から弁央に淡緑黄のぼかしが入ること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1983年に育成者の温室(連合王国)において,無名実生種に「オスマス」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7309号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスゴールド
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「チヤールズ・オースチン」に「オスコット」を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は浅橙色で丸弁,抱え咲・多芯咲,強香のやや大輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立及び樹高は中である。とげの形は下部えぐれ形,長さは長,基部の幅は中,色は黄緑,数は枝基部は多,枝中央部はやや多,花柄は無である。小葉全体の形は円形,小葉の枚数は中,本葉の長さは長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は無,本葉の色は濃緑,光沢は中,厚さは厚,硬さは硬である。花序のタイプは散房花序,蕾の形は球形である。花形は抱え咲・多芯咲,花径はやや大,高さは中,花弁表面の色は浅橙(JHS カラーチャート1303),裏面の色は浅橙黄(同2203)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さ及び硬さは中,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りは強である。枝の長さは長,太さはやや太,新しょうの色及び開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスバフ」と比較して,花弁表面の色が浅橙であること,裏面の色が浅橙黄であること等で,「オスブレイク」と比較して,とげの色が黄緑であること,花形が抱え咲・多芯咲であること,花弁表面の色が浅橙であること,裏面の色が浅橙黄であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1982年に育成者の温室(連合王国)において,「チヤールズ・オースチン」に「オスコット」を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1990年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7310号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスサル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,無名実生種どうしを交配して育成されたものであり,花序のタイプは単生,花は外側2〜3列が淡ピンク色,内側がピンク色で丸弁,抱え咲・多芯咲,強香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は横張性,株立は叢生,樹高はやや低である。とげの形は上下部えぐれ形,長さはやや短,基部の幅は狭,色は黄緑,数は枝基部は極多,枝中央部はかなり多,花柄は少である。小葉全体の形は楕円形,小葉の枚数は少,本葉の長さはやや長,幅は中である。新葉の色は黄緑,光沢は無,本葉の色は緑,光沢は無,厚さはやや厚,硬さは中である。花序のタイプは単生,蕾の形はつぼ形である。花形は抱え咲・多芯咲,花径及び高さは中,花弁表面及び裏面の色は外側2〜3列が淡ピンク(JHS カラーチャート
0402),内側がピンク(同0403)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さは厚,硬さは硬,数は60以上,一茎の花数は1,花の香りは強である。枝の長さはやや短,太さはやや細,新しょうの色は黄緑,開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスセント」と比較して,花序のタイプが単生であること,花弁表面及び裏面の色は外側2〜3列が淡ピンク,内側がピンクであること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1984年に育成者の温室(連合王国)において,無名実生種どうしを交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7311号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ばら オスウィズ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「オスメアリー」に無名実生種を交配して育成されたものであり,花序のタイプは散房花序,花は淡黄ピンク色で丸弁,抱え咲,やや弱香の中輪となる花壇向きの品種である。
樹形は半直立性,株立は中,樹高はやや高である。とげの形は下部えぐれ形,長さは中,基部の幅はやや狭,色は黄緑,数は枝基部及び枝中央部は中,花柄はかなり少である。小葉全体の形は卵形,小葉の枚数は少,本葉の長さはやや長,幅はやや広である。新葉の色は黄緑,光沢は弱,本葉の色は緑,光沢は弱,厚さ及び硬さは中である。花序のタイプは散房花序,蕾の形は球形である。花形は抱え咲,花径及び高さは中,花弁表面及び裏面の色は淡黄ピンク(JHS カラーチャート1301)である。花色の移行性は無,花弁のタイプは丸弁,全体の形は狭楕円形,厚さは中,硬さはやや軟,数は60以上,一茎の花数は2〜5,花の香りはやや弱である。枝の長さはやや短,太さは細,新しょうの色及び開花枝の色は緑,開花時期は中である。
「オスペール」と比較して,花形が抱え咲であること,花弁表面及び裏面の色が淡黄ピンクであること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
デビッド オースチン ロージズ リミテッド
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
デビッド J.C.オースチン
連合王国 ウェスト ミッドランド WV7 3HB ウォルバーハンプトン アルブライトン ボーリング グリーン レーヌ
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1983年に育成者の温室(連合王国)において,「オスメアリー」に無名実生種を交配し,その実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7312号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア エッケズポイント フリーダム ジングルベル
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「エッケズポイント ジングルベル3」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形で,明赤の地色に濃ピンク色の掃き込み斑が入る,1花房の花数がやや少のやや早生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは中,色は緑褐,分枝性及び節間長は中である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は円形,葉縁の切れ込みは浅,切れ込みの多少は少,葉身長は長,幅は広,葉表面の色は濃緑,着色の多少は少である。葉柄の太さ及び長さは中,色は紅である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は鈍形,縁の切れ込みは中,ねじれは無,長さ及び幅は中,表面の色は明赤(JHS カラーチャート0406),斑の有無は有,タイプは掃き込み斑,色は濃ピンク(同0113),裏面の地色は明赤(同0406)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は紅である。1花房の花数はやや少,花の香りは無,開花期はやや早である。
「エッケズポイント フリーダム」と比較して,葉縁の切れ込みが浅いこと,苞表面の色が明赤であること,苞の斑が有ること等で,「エッケズポイント ジングルベル3」と比較して,葉柄の色が紅であること,苞表面の色が明赤であること,苞の斑のタイプが掃き込み斑であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ポール エッケ V
アメリカ合衆国 カリフォルニア 92024 レクアディア ネプチューン 1252
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1990年に育成者の農場(アメリカ合衆国)において,「エッケズポイント ジングルベル3」に放射線を照射した個体の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7313号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア エッケズポイント リロ ホワイト
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「エッケズポイント リロ」の枝変わりであり,樹高は中,苞は卵形の浅緑黄色で,1花房の花数が中の早生種である。
樹姿は直立性,樹高は中である。枝の太さは中,色は緑,分枝性及び節間長は中である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は鈍形,葉縁の切れ込みは中,切れ込みの多少は少,葉身長は中,幅は広,葉表面の色は濃緑,着色の多少は無である。葉柄の太さ及び長さは中,色は淡緑である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は鈍形,縁の切れ込みは中,ねじれは無,長さは中,幅はやや広,表面及び裏面の色は浅緑黄(JHS カラーチャート2904)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は黄白である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期は早である。
「エッケズポイント リロ」と比較して,葉柄の色が淡緑であること,苞の縁の切れ込みが深いこと,苞表面の色が浅緑黄であること等で,「V10ホワイト」と比較して,枝の色が緑であること,葉身基部の形が鈍形であること,葉縁の切れ込みが深いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ポール エッケ V
アメリカ合衆国 カリフォルニア 92024 レクアディア ネプチューン 1252
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1987年に育成者の農場(アメリカ合衆国)において,「エッケズポイント リロ」の枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1990年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7314号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア ポモネ
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統の枝変わりであり,樹高は中,苞は卵形で,浅緑黄の地色に明赤色の散斑で周縁部が鮮赤色のぼかしとなる,1花房の花数が中のやや晩生種である。
樹姿は直立性,樹高は中である。枝の太さは中,色は緑,分枝性は中,節間長は長である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭形,基部の形は鈍形,葉縁の切れ込みはやや浅,切れ込みの多少は少,葉身長及び幅は中,葉表面の色は濃緑,着色の多少は無である。葉柄の太さは太,長さは中,色は緑褐である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭形,基部の形は鈍形,縁の切れ込みはやや浅,ねじれは無,長さ及び幅は中,表面の地色は浅緑黄(JHS カラーチャート2904),斑の有無は有,タイプは散斑で周縁部が覆輪状,色は散斑が明赤(同0406),覆輪斑は鮮赤(同0407),裏面の地色は浅緑黄である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は紅である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期はやや晩である。
「エッケズポイント ピンクペパーミント」と比較して,葉縁の切れ込みが深いこと,葉柄の色が緑褐であること,苞表面の色が浅緑黄であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ポール エッケ V
アメリカ合衆国 カリフォルニア 92024 レクアディア ネプチューン 1252
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1992年に育成者の農場(アメリカ合衆国)において,育成者所有の育成系統から枝変わりを発見,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1993年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「エッケズポイント モネ」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7315号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア エッケズポイント フリーダム ホワイト
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「エッケズポイント フリーダム」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形の淡緑黄色で,1花房の花数が少のやや早生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは中,色は緑,分枝性は密,節間長は中である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は切形,葉縁の切れ込みは浅,切れ込みの多少は少,葉身長は長,幅は広,葉表面の色は濃緑,着色の多少は無である。葉柄の太さは太,長さは中,色は淡緑である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は切形,縁の切れ込みは中,ねじれは無,長さは中,幅は広,表面及び裏面の色は淡緑黄(JHS カラーチャート2702)である。花柄の長さは短,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は黄白である。1花房の花数は少,花の香りは無,開花期はやや早である。
「エッケズポイント フリーダム」と比較して,葉柄の色が淡緑であること,苞表面の色が淡緑黄であること等で,「V10ホワイト」と比較して,枝の色が緑であること,苞基部の形が切形であること,苞表面の色が淡緑黄であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ポール エッケ V
アメリカ合衆国 カリフォルニア 92024 レクアディア ネプチューン 1252
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1990年に育成者の農場(アメリカ合衆国)において,「エッケズポイント フリーダム」に放射線を照射した個体の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7316号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア エッケズポイント フリーダム ピンク
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「エッケズポイント フリーダム」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形の濃ピンク色で,1花房の花数が中の早生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは中,色は緑褐,分枝性及び節間長は中である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭形,基部の形は鈍形,葉縁の切れ込みは浅,切れ込みの多少は少,葉身長は長,幅は広,葉表面の色は濃緑,着色の多少は少である。葉柄の太さは太,長さは長,色は緑褐である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は円形,縁の切れ込みは浅,ねじれは無,長さは中,幅は広,表面の色は濃ピンク(JHS カラーチャート0113),裏面の色はピンク(同0111)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は紅である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期は早である。
「エッケズポイント フリーダム」と比較して,葉縁の切れ込みが浅いこと,葉柄の色が緑褐であること,苞表面の色が濃ピンクであること等で,「アンネットヘッグピンク」と比較して,枝の色が緑褐であること,葉身基部の形が鈍形であること,苞基部の形が円形であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ポール エッケ V
アメリカ合衆国 カリフォルニア 92024 レクアディア ネプチューン 1252
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に育成者の農場(アメリカ合衆国)において,「エッケズポイント フリーダム」に放射線を照射した個体の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1993年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
1 品種登録の番号及び年月日 第7317号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア ポサクセス
3 登録品種の特性の概要
この品種は,育成者所有の育成系統に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形の鮮橙赤色で,1花房の花数が中の中生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは太,色は緑褐,分枝性及び節間長は中である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は円形,葉縁の切れ込みは中,切れ込みの多少は少,葉身長はやや長,幅は中,葉表面の色は濃緑,着色の多少は少である。葉柄の太さは太,長さは中,色は紅である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は鈍形,縁の切れ込みは中,ねじれは無,長さ及び幅は中,表面の色は鮮橙赤(JHS カラーチャート0706),裏面の色は明赤(同0406)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は紅である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期は中である。
「エッケズポイント フリーダム」と比較して,苞表面の色が鮮橙赤であること,裏面の色が明赤であること等で,「エッケズマリーン」と比較して,枝の色が緑褐であること,葉身基部の形が円形であること,苞の縁の切れ込みが浅いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ポール エッケ V
アメリカ合衆国 カリフォルニア 92024 レクアディア ネプチューン 1252
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に育成者の農場(アメリカ合衆国)において,育成者所有の育成系統に放射線を照射した個体の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1993年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「エッケズポイント サクセス」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7318号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア ホワイト ピータースター
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ピータースター レッド」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形の淡緑黄色で,1花房の花数が中の中生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは中,色は緑,分枝性は密,節間長は短である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭形,基部の形は鈍形,葉縁の切れ込みは浅,切れ込みの多少は少,葉身長及び幅は中,葉表面の色は緑,着色の多少は中である。葉柄の太さ及び長さは中,色は淡緑である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は鈍形,縁の切れ込みは浅,ねじれは無,長さ及び幅は中,表面の色は淡緑黄(JHS カラーチャート2903),裏面の色は淡緑黄(同2702)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は黄白である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期は中である。
「V10ホワイト」と比較して,葉身基部の形が鈍形であること,葉縁の切れ込みが少ないこと,苞の縁の切れ込みが浅いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ピーター ヤコブセン
デンマーク王国 DK−4050 スキビー オンスベー バンゲバイ 15
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1990年に育成者のほ場(デンマーク王国)において,「ピータースター レッド」に放射線を照射して,その枝変わりを選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1991年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「ピータースター ホワイト」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7319号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア ピンク ピータースター
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「ピータースター レッド」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形の濃ピンク色で,1花房の花数が中のやや晩生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは太,色は緑,分枝性は密,節間長は短である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は切形,葉縁の切れ込みは浅,切れ込みの多少は少,葉身長は長,幅は中,葉表面の色は濃緑,着色の多少は少である。葉柄の太さは太,長さは中,色は緑褐である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は鈍形,縁の切れ込みは浅,ねじれは無,長さは中,幅は広,表面の色は濃ピンク(JHS カラーチャート0113),裏面の色はピンク(同0111)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は紅である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期はやや晩である。
「アンネットヘッグピンク」と比較して,葉縁の切れ込みが浅く,少ないこと,苞基部の形が鈍形であること等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ピーター ヤコブセン
デンマーク王国 DK−4050 スキビー オンスベー バンゲバイ 15
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1991年に育成者のほ場(デンマーク王国)において,「ピータースター レッド」に放射線を照射して,その枝変わりを選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,同年その特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「ピータースター ピンク」であった。
1 品種登録の番号及び年月日 第7320号 平成11年7月21日
2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称
ポインセチア ピータースター
3 登録品種の特性の概要
この品種は,「アンジェリカ」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は卵形の鮮赤色で,1花房の花数が中の中生種である。
樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さはやや太,色は緑褐,分枝性は密,節間長は短である。葉身全体の形は卵形,先端の形は鋭形,基部の形は鈍形,葉縁の切れ込みは浅,切れ込みの多少は少,葉身長は長,幅は広,葉表面の色は緑,着色の多少は中である。葉柄の太さは太,長さはやや長,色は紅である。花形は一重咲き,花房の縦径及び横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は円形,縁の切れ込みは浅,ねじれは無,長さは中,幅はやや広,表面の色は鮮赤(JHS カラーチャート0407),裏面の色は明赤(同0406)である。花柄の長さは中,色は緑,小花の長さ及び幅は中,柱頭の色は紅である。1花房の花数は中,花の香りは無,開花期は中である。
「エッケズポイント リロ」と比較して,葉の着色が多いこと,苞の縁の切れ込みが深いこと,苞表面の色が鮮赤であること等で,「エッケズポイント フリーダム」と比較して,葉の着色が多いこと,苞の縁の切れ込みが浅いこと等で区別性が認められる。
4 育成者権の存続期間 25年
5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所
有限会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン
愛知県愛知郡長久手町砂子631番地
6 登録品種の育成をした者の氏名及び住所又は居所
ピーター ヤコブセン
デンマーク王国 DK−4050 スキビー オンスベー バンゲバイ 15
7 出願公表の年月日 平成11年3月12日
8 登録品種の育成の経過の概要
この品種は,1988年に育成者のほ場(デンマーク王国)において,「アンジェリカ」に放射線を照射して,その枝変わりを選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1989年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。
なお,出願時の名称は「ピータースター レッド」であった。