登録品種データベース

  English
詳細情報  
作物区分 野菜
農林水産植物の種類 Lactuca sativa L.
(和名:レタス種
登録品種の名称 TLE496
(よみ:  )
出願公表時の品種名称
出願番号 28420
出願年月日 2013/07/31
出願公表の年月日 2013/11/22
登録番号 24335
登録年月日 2015/05/20
育成者権の存続期間 25
育成者権の消滅日
品種登録者の名称及び住所
タキイ種苗株式会社 (600-8686 京都府京都市下京区梅小路通猪熊東入南夷町180番地)
登録品種の育成をした者の氏名
石田了
岡田有平
山本正美
千葉潤一
輸出する行為の制限
指定国
生産する行為の制限
指定地域
登録品種の植物体の特性の概要
 種子の色は白、子葉の大きさはやや小、子葉の形は楕円形、葉身の切れ込みの型は全縁、株の幅はやや小、結球性は不結球、葉の長さは中、葉の幅は中、収穫期の葉の姿勢は斜上、葉の形は横広楕円形、葉身の先端の形は円形、外葉の色相は赤味、葉のアントシアニン着色の有無は有、葉の光沢の強弱は強、葉の凹凸の強弱は中、葉身の周縁の波打ちの強弱は中、葉身の先端部の切れ込みの有無は有、葉身の先端部の切れ込みの深さは浅、葉身の先端部の切れ込みの粗密は粗、葉身の先端部の切れ込みの型(葉身先端部の切れ込みが浅い品種に限る。)は歯状、収穫期は中、抽だい始期は中、開花期の草丈は高である。   出願品種「TLE496」は、対照品種「イノベーションレッドグラス」と比較して、葉の凹凸の強弱が中であること、葉身の周縁の波打ちの強弱が中であること等で区別性が認められる。対照品種「晩抽レッドファイヤー」と比較して、葉のアントシアニンの分布が全体であること、葉身の周縁の波打ちの強弱が中であること等で区別性が認められる。

出願品種の画像
28420-002 , 28420-003 , 28420-004 , a014 出願品種 「TLE496」 区景 , b014 出願品種 「TLE496」 種子 , c014 出願品種 「TLE496」 子葉 , d014 出願品種 「TLE496」 草姿(側面) , e014 出願品種 「TLE496」 草姿(上面) , f014 出願品種 「TLE496」 球及びその横断面 , g014 出願品種 「TLE496」 葉 , i014 出願品種 「TLE496」 葉比較 , j014 出願品種 「TLE496」 葉比較