登録品種データベース

  English
詳細情報  
作物区分 果樹
農林水産植物の種類 Vitis L.
(和名:ブドウ属
登録品種の名称 紫玉
(よみ:シギョク  )
出願公表時の品種名称
出願番号 1659
出願年月日 1985/10/29
出願公表の年月日 -
登録番号 1404
登録年月日 1987/08/07
育成者権の存続期間 18
育成者権の消滅日 2005/08/08 ※期間満了
品種登録者の名称及び住所
植原宣紘 (400-0806 山梨県甲府市善光寺1丁目12番2号)
登録品種の育成をした者の氏名
植原宣紘
輸出する行為の制限
指定国
生産する行為の制限
指定地域
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「巨峰高墨系(以下「高墨」という)」の枝変りで、「巨峰」や「高墨」より着色・熟期とも早く、育成地(山梨県甲府市)において8月初旬に成熟する大粒早生種である。樹の大きさは大、樹勢は中、樹梢は太、葉は心臓形、5片葉で、葉柄裂刻は開き、上裂刻は深く重なる。果房の大きさは大、果房の形は円錐、粒着の粗密は密である。果粒の大きさは非常に大(12g程度)、果形は短楕円形、果皮の色は紫黒、果粉の多少は多である。果皮は厚く、果皮と果肉の分離性は易、果肉の色は不着色、肉質は崩解性と塊状の中間である。果汁は多、甘味は高、酸味は少、香気は特殊、種子の多少は中である。開花期は中、成熟期は早、育成地において8月初旬で、「巨峰」より10~15日、「高墨」より5~7日早い。花振い性は中、果実の着色の難易は易、脱粒性は中、果実の日持ちは中である。「巨峰」及び「高墨」と比較して、着色・成熟期が早いこと等で区別性が認められる。

出願品種の画像
1659_3_2 , 1659_3_3 , 1659_3_4 , 1659_3_5