作物区分 |
野菜 |
農林水産植物の種類 |
Lactuca sativa L.
(和名:レタス種) |
登録品種の名称 |
ハンサムレッド1号
(よみ:ハンサムレッド1ゴウ ) |
出願公表時の品種名称 |
|
出願番号 |
15451 |
出願年月日 |
2003/02/05 |
出願公表の年月日 |
2004/07/16 |
登録番号 |
13885 |
登録年月日 |
2006/03/09 |
育成者権の存続期間 |
25年 |
育成者権の消滅日 |
2006/03/09 |
品種登録者の名称及び住所 |
横浜植木株式会社
(232-8587 神奈川県横浜市南区唐沢15番地)
|
登録品種の育成をした者の氏名
|
小松宏
|
輸出する行為の制限 |
無 |
指定国 |
無
|
生産する行為の制限 |
無 |
指定地域 |
無
|
登録品種の植物体の特性の概要 |
この品種は、(「サリナス」×「グリーンリーフ」)の選抜後代に「Sierra」の選抜後代を交配して育成されたものであり、葉は淡緑色の扇形、アントシアニンの着色がかなり濃、早晩性がかなり晩のリーフタイプの品種である。タイプの区分はリーフ、種子の色は白、子葉の形は細長、草姿は中である。葉の形は扇、色は淡緑、葉面の着色はかなり濃、光沢は多、ちぢみは少、葉縁の切れ込みは深、波うちは多、葉長はやや短、葉径はやや広、葉質は粗剛である。結球性は不結球、苦味は少、早晩性はかなり晩である。「なんそうべに」及び「フリンジーレッド」と比較して、葉面のちぢみが少ないこと、葉縁の切れ込みが深いこと、葉質が粗剛であること等で区別性が認められる。 |
|