そう性はやや直立型、個重型・個数型の別はやや個重型、幼芽の色は淡赤、茎の長さはやや長、茎の太さは中、茎色(1次色)は緑、茎色(2次色)は赤紫、茎色(2次色)の分布は斑紋、分枝数は少、葉色はやや淡緑、小葉着生の粗密はやや密、花の数はやや多、花色(1次色)は赤紫系、花色(2次色)は白、花色(2次色)の分布は両面先白、ふく枝の長さはやや長、いも着生の深浅は中、いもの長短はやや長、いもの扁平度はやや弱、いもの形は楕円形、皮色(1次色)は黄褐、皮色(2次色)は無、目の深浅は浅、肉色(1次色)は淡黄、肉色(2次色)は無、休眠期間はやや長、枯ちょう期は中晩、早期肥大性はやや遅、上いも重は多、上いも数は中、上いも平均1個重は大、肉質は中、Yモザイク病抵抗性は弱、疫病圃場抵抗性は弱、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性推定遺伝子型はH1である。 出願品種「こがね丸」は、対照品種「ホッカイコガネ」と比較して、いもの形が楕円形であること、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性推定遺伝子型がH1であること等で区別性が認められる。
|